• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 片側締結に好適!『ITハンガーシリーズ』 製品画像

    片側締結に好適!『ITハンガーシリーズ』

    PR手が回らない場所でも片側から取付け可能!新製品がラインアップに続々追加

    『ITハンガーシリーズ』はロールプレートの回転により、 手が回らない場所でも、片側から取付けが可能です。 新たに下記製品がラインアップに追加されました。 ◎薄物締結(0.8mm~)の「ITUタイプ」に新サイズ、ステンレス製 ◎ALCパネル用の「ITLタイプ」にW1/2サイズ ◎ダブル構造の「ITW-Sタイプ」にロングサイズ ≪IT/IT-S≫ ・本体とロールプレートが同径で、...

    • s1.jpg
    • s2.jpg
    • s3.jpg
    • s4.jpg
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.png

    メーカー・取り扱い企業: サンコーテクノ株式会社

  • 工場騒音対策サービス 製品画像

    工場騒音対策サービス

    当社特性の防音パネルを使用した騒音対策!

    で、効率が良く効果の高い防音対策を行います。どうしても施工不可能な 対策がある場合でも、他の対策の組み合わせで効果を得ることができます。 【サービス内容】 ■発生音源の防音 ■工場外壁、天井の防音 ■工場室内の吸音 ■外部防音壁 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 環境スペース株式会社 本社

  • 室内音響調整 製品画像

    室内音響調整

    部屋の大きさや目的に応じて残響時間を調整して、『よい音』が響く音場環境…

    は、オリジナルのデザイン吸音パネル 「KSAパネル」を使うことにより、部屋の大きさや目的に応じて 残響時間の調整が簡単にできます。 「KSAパネル」は、プロ仕様の録音スタジオなどの壁、 天井内部に設置されている重低音の吸音を目的とした 吸音トラップの技術を応用しています。 環境スペースの防音室、ピアノ室、カラオケ室なら、 どんなご要望も、きちんとヒアリングして施工。 音...

    メーカー・取り扱い企業: 環境スペース株式会社 本社

  • 世界で一番静かな場所~「無響室」ってどんなところ? 製品画像

    世界で一番静かな場所~「無響室」ってどんなところ?

    無響室は壁や天井、床などの面を全て吸音処理!音の反射が起こらないように…

    「0dB」は実は無音ではありません。 人が聞き取れる最小の音圧レベルのことを指します。 ですので、「マイナスdB」という音も存在します。 では、「世界で一番静かな場所」ってどこかご存じですか? タイトルに出てしまっていましたね、答えは「無響室」です。 アメリカ ワシントン州にあるMicrosoft社の無響室は、-20.6dBで、 2015年にギネス記録に認定されています...

    メーカー・取り扱い企業: 環境スペース株式会社 本社

  • 音楽ホールは社交場?求められる音響条件を徹底解説 製品画像

    音楽ホールは社交場?求められる音響条件を徹底解説

    訪れた人たちが皆等しく快適に感じられる環境を提供!音楽ホールの音響条件…

    音楽ホールは豊かな響きが求められ、舞台から発した音が壁や天井などの ホール空間で反射を繰り返し、どの客席にも同じ響きが提供されることが 大前提です。 もちろん演奏家にとっても、演奏に適した音響空間になっていることが理想。 座席によってステージが見...

    メーカー・取り扱い企業: 環境スペース株式会社 本社

  • 【ホームシアターは入念な対策を】知っておきたい防音と内装 製品画像

    【ホームシアターは入念な対策を】知っておきたい防音と内装

    スピーカーの置く位置なども、音の聞こえ具合に大いに影響!防音と内装につ…

    いらっしゃいます。 実はスピーカーの良し悪しよりも、映画館やお部屋の造りの方が重要です。 当ブログでは、知っておきたい防音と内装について解説。 遮音設計では音だけではなく、壁や床、天井に、入射した音や振動を 伝搬させないような構造が必要不可欠です。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 環境スペース株式会社 本社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR