• 【新発売】吊下型室内物干し『TA6090/LP1421』 製品画像

    【新発売】吊下型室内物干し『TA6090/LP1421』

    PR使わないときは台座だけで天井スッキリ!室内物干しにブラックが新発売

    『TA6090』は、リング部を回す操作で簡単に伸縮できる吊下型室内物干しです。 生活スタイルに合わせて1本や2本で使い分けが可能。 既存のホワイトに加え、ブラックが登場し、お部屋の印象付けの幅を広げました。 『LP1421』は、洗濯物の量に合わせて、竿の長さが調整可能。 竿をスマートに見せる形状にすることで、圧迫感をなくし、 お部屋の雰囲気になじみます。 【特長】 ■使わないときは台座だけ...

    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>2.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>3.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>4.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>5.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>6.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>7.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>8.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>9.JPG
    • 吊下型室内物干し『DRY・WAVE』<ブラック>10.JPG

    メーカー・取り扱い企業: タカラ産業株式会社 本社

  • 主成分の85%が竹!環境配慮型デッキ・フェンス材『バンデックス』 製品画像

    主成分の85%が竹!環境配慮型デッキ・フェンス材『バンデックス』

    PR希少価値の高い堅木の代替に!成長スピードが速く半永久的に資源が枯渇しな…

    『バンデックス』は主成分の85%に孟宗竹を使用し、 持続可能性、環境に配慮した竹デッキ&フェンス材です。 一般的に利用されている堅木と同等の耐久性、硬度、強度、安定性を持ち、 専用の金具により施工のし易さが特徴です。 ※施工の様子はリンクの動画をご覧ください。 また、15%は樹脂でできているため、カビにも強く、 様々な利用シーンで活躍することができます。 デッキ材とフェン...

    • アートボード 1.jpg
    • アートボード 1.jpg
    • アートボード 2.jpg
    • アートボード 2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社竹藤商店

  • 壁材『リブボード(3Dタイプ/2Dタイプ)』 製品画像

    壁材『リブボード(3Dタイプ/2Dタイプ)』

    凸凹形状の3Dタイプとダイレクトプリントで表面の凸凹を表現した2Dタイ…

    『リブボード』は、通常の壁材としての利用方法に加え、公共施設などの アクセントとして、壁や天井などの表面材にご使用頂ける製品です。 「リブボード3Dタイプ」は、思わず触れてみたくなる凸凹形状で、表面の シンプルな凹凸形状は奥行き感があります。 また、「リブボード2Dタイプ」はダ...

    メーカー・取り扱い企業: 共和成産株式会社

  • 壁材 「ピールドボードセレクション」 製品画像

    壁材 「ピールドボードセレクション」

    木の生命力を表現!新発想の化粧版です。

    「ピールドボード」は木の素材感を強調した独自の表面加工技術により、今までの天井材、壁材を超えた重厚感や温もりを表現しました。 その存在感は、目にした時に思わず触れてみたくなる。そんな衝動に駆られるほどです。 ピールドボードは、通常の壁材としての利用方法に加え、店舗設計や公...

    メーカー・取り扱い企業: 共和成産株式会社

  • 壁材 「ルーターボード」 製品画像

    壁材 「ルーターボード」

    深い溝加工を施した、高い意匠性!幅広くご利用いただけるボードです

    ルーターボードは、基材を大胆に切削加工し、まるで谷を思わせる凹凸を表面に形成した特異な意匠ボードです。 そのままデザイン加工された壁・天井材としてご利用可能のほか、デザイン性の高い化粧ボードとして家具・建材の部材へのご使用にも適しています。 無塗装品及び下地塗装済みの商品もありますので、現場でお好みの色に着色塗装が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 共和成産株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR