• 工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決! 製品画像

    工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決!

    PRFRP製水槽やRC製水槽を短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 煙突アスベスト除去 Hi-jet ARC工法 製品画像

    煙突アスベスト除去 Hi-jet ARC工法

    現在使用中の煙突は大丈夫ですか?

    Hi-jet ARC工法は、Hi-jet ARC除去装置を煙突筒上部に吊下げて、煙突内部は無人で超高圧水を使った除去工法です。その装置を作業員が遠隔操作により降下させ、必要に応じ上昇させながら除去を進めます。 【特徴】 ○煙突内部は無人の遠隔水圧式切削除去 ○水で除去するのでアスベスト粉じんの飛散が非常に少ない ○使用水は必要最小限の家庭用水道水程度 ○ライナー付煙突断熱材はもとより...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤林商会

  • コンクリート水路保護・補修技術『OMライニング工法』 製品画像

    コンクリート水路保護・補修技術『OMライニング工法

    水路を経済的かつ効率的にメンテナンスできるコンクリート水路保護・補修技…

    『OMライニング工法』は、コンクリート面に強靭な防水被膜を短時間で 形成し、水路の供用年数延長を目的とした水路保護・補修技術です。 防食技術により長期に耐用可能で、柔軟性を維持します。 また、摩擦係...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大塚工業

  • 管更生システム『K-2工法』 製品画像

    管更生システム『K-2工法』

    熱硬化性樹脂を硬化させることにより、管路内にCIPPを形成する管更生工…

    管更生システムである『K-2工法』についてご紹介します。 管状樹脂吸着材の内面及び外面をプラスチックフィルムで覆った 「K2ライナー」に熱硬化性樹脂を含浸させ、管路内にけん引挿入。 ライニング材内に流体圧を作用させ、ライニング材を管路壁面に張り付けた 状態でライニング材を温水又は温水シャワーにより加熱し、熱硬化性樹脂を 硬化させることにより、管路内にCIPPを形成します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゲット

  • 下水処理施設向け『コンクリート防食工法』※工法資料をまとめて進呈 製品画像

    下水処理施設向け『コンクリート防食工法』※工法資料をまとめて進呈

    工法規格A種からD種まで幅広くラインアップ。被覆構成や特長を画像付きで…

    画像付きで分かりやすく解説。 特長や性能データも詳細に紹介しています。 工法を選定する上でのポイントも記載しており、 状況に適した工法を選択できます。 【掲載内容】 ■シートライニング工法 ・ジックボード ■塗布型ライニング工法 ・ジックレジンJE-2PM ・ジックライトD ■耐硫酸モルタル防食工法 ・ZモルタルKS500 ※この他にも数多くの工法を掲載してい...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • 【多用途防食ライニング】ベルゾナ5811 イマージョングレード 製品画像

    【多用途防食ライニング】ベルゾナ5811 イマージョングレード

    水溶液と接触する金属・非金属表面の保護に!溶剤不含有の二液混合タイプの…

    [概要] スプレー塗布、ハケ塗り、注入工法など様々な方法での使用が可能な、2液性かつ、溶剤を使用しないライニング材です。優れた接着力は幅広い材質に対し発揮され、金属・非金属問わずに使用できます。また、電気絶縁性を備えており、防食ライニングとして、また高強度な構造接着剤として、補修のみならず、製造分野での新規設備での初期施工にも最適です。 ==========================...

    メーカー・取り扱い企業: ジャパンモレキュラーサービス株式会社

  • シールドタイプ(小口径シールド工法) 製品画像

    シールドタイプ(小口径シールド工法)

    様々な施工条件にもフレキシブルに対応!仕上り内径1,000mmからのシ…

    ECO SPEED SHIELD工法の『シールドタイプ(小口径シールド工法)』について ご紹介します。 全てをシールド工法で施工するため、場所を選ばず様々な線形にも 対応可能。土質に応じて、標準タイプと破砕タイプの2種類から選択できます。 発進直後に急曲線がある場合や、施工条件により推進工法の施工が困難な 場合等に推奨します。 【特長】 ■様々な施工条件にもフレキシブルに...

    メーカー・取り扱い企業: ECO SPEED SHIELD(ESS)工法協会

  • FRPサポーター工法(FRP耐震ライニング) 製品画像

    FRPサポーター工法(FRP耐震ライニング)

    枝管切断不要、室内工事不要の工法!

    当社では、給排水管更生工事に関連した技術を独自開発し、 給排水管の種類や状況に応じて好適な工法をご提案しています。 ビル・マンションのオーナー様、管理会社様で、建物の給排水設備の老朽化、 トラブルが気になるという方はぜひ、当社にご相談ください。 【特長】 ■排水管更生に自信があるから20年保証 ■塗装方式と違い、穴の開いた老朽管でも2重管に再生 ■40年以上の耐久性 ■塩ビ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社P・C・Gテクニカ

  • コンクリート水槽向け高強度FRPライニング『エアタイト』 製品画像

    コンクリート水槽向け高強度FRPライニング『エアタイト』

    荷重増が極小であり躯体に負荷がかからない!硬化性が良く硬化不足の心配が…

    『エアタイト』は、高強度アラミド繊維とFRP防水防食ライニングを複合した 高強度FRP防水防食ライニング工法です。 強度とじん性が高い強靭なFRPライニング層を形成。 短期間で施工でき工期を短縮します。作業内容は防水防食工事と同等です。 構造物の耐震性の向上や不足耐力の補強にご使用いた...

    メーカー・取り扱い企業: 大泰化工株式会社 本社

  • 内面補強工法(部分補修) 製品画像

    内面補強工法(部分補修)

    管調査・補修・更正なら当社にお任せください

    当社では、ガラスクロスと不織布に熱硬化性樹脂の補修材を装着した 専用の機械を、マンホールから補修箇所に移動させ、下水道管の 補修対象箇所に張り付ける『内面補強工法(部分補修)』に対応しています。 加圧密着した後、ヒーターで加熱硬化させます。また、紫外線照射による 光硬化も可能で、お客様の要望や各現場の状況に合わせて施工します。 テレビカメラで確認しながら作業を進めるので地面を掘り返す...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高島衛生

  • PCL工法 製品画像

    PCL工法

    トンネル内装・仕上げ・補修、補強を目的とした多分割プレキャストコンクリ…

    PCL工法に用いられるPCL版は、トンネルの内装・仕上げ・補修または補強を目的としており、トンネル横断方向で多分割された円弧状のプレキャストコンクリート版で、あらかじめ構築された側壁の上に設置していくライニング材です。 ...PCL工法に用いられるPCL版は、トンネルの内装・仕上げ・補修または補強を目的としており、トンネル横断方向で多分割された円弧状のプレキャストコンクリート版で、あらかじめ構築...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

  • CIPP管更生システム『ARISライナー工法』 製品画像

    CIPP管更生システム『ARISライナー工法』

    継ぎ目のない強固な再生管路を構築!強度や機能の回復を図り、耐震性をも備…

    CIPP管更生システムである『ARISライナー工法』についてご紹介します。 当工法では、ポリエステル不織布とポリエチレンフィルムを筒状に加工した ライナー材に熱硬化樹脂を含浸し、これを既設管渠内へと水圧及び空気圧で 反転させながら挿入した後、温水または温水シャワーリングにより加熱・ 硬化させることで、老朽化した既設管渠内部に新しいパイプを形成します。 継ぎ目のない強固な再生管路の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゲット

  • 塗布型ライニング工法『ジックレジンJE-PM1プライ工法』 製品画像

    塗布型ライニング工法『ジックレジンJE-PM1プライ工法』

    一般的に適用されるエポキシ樹脂による標準工法!協力保証対象工法

    『ジックレジンJE-PM1プライ工法』は、酸性腐食環境に曝される コンクリートに適用する防食設計仕様として、優れた保護機能を有する エポキシ樹脂系防食被覆工法です。 ガラス繊維で強化された防食被覆層は、強固で均質な保護層を形成し、 コンクリートを腐食環境から確実に遮断します。 【特長】 ■コンクリートとの接着安定性に優れ、長期間安定した接着力を保持 ■ガラス繊維で強化された防...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • 塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』 製品画像

    塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』

    耐食性+耐摩耗性が求められる施設・部位に!協力保証対象工法

    『カーボンセラミック JE-5CT工法』は、力ーボン繊維と耐食性に優れた セラミックを配合したパウダーと2液形エポキシ樹脂を混合した防食被覆材と、 エポキシエマル ジョン系素地調整材を用いた防食被覆工法です。 厳しい腐食環境に曝されるコンクリートの保護機能に 優れた性能を発揮します。 【特長】 ■カーボン繊維混合による補強効果により、曲げ、引張り強さが大きく  ひび割れに対す...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • 水処理設備のコンクリート防食『ZモルタルKS500工法』 製品画像

    水処理設備のコンクリート防食『ZモルタルKS500工法』

    汚水・廃棄物処理施設等の硫酸などによる浸食作用を受けるコンクリートの補…

    を行い、定期的な点検を繰り返しながら 補修を繰り返すことで施設の機能を維持する防食工法です。 【特長】 ■高炉スラグ系特殊粉末の配合により耐硫酸性に優れた性能を発揮 ■従来の塗布型ライニング工法では対応ができない、高湿度環境及び  コンクリートの含水率が高い施工環境でも施工が可能 ■塗布型ライニング工法の塗り重ね工程が不要で、施工工程や養生期間が  短いことから工期短縮が図れる...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • 耐硫酸モルタル『U-アシテクト』 製品画像

    耐硫酸モルタル『U-アシテクト』

    下水道・各種排水施設のリニューアルに!様々な腐食環境へ対応する耐硫酸モ…

    『U-アシテクト』は、下水道・排水施設等の腐食環境に対応した防食工法 (塗布型ライニング工法、モルタルライニング工法)への適用が可能です。 主要成分が高炉スラグ系の「U-アシテクトAP」と、アルミナセメント系とする 「U-アシテクトT」などをラインアップしております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

46〜60 件 / 全 100 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg