• 【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈! 製品画像

    【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈!

    PR『リフリート工法』の技術を詳しく知るためのレポートをまとめました。鉄筋…

    リフリート工法は、鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を 修復する補修工事の方法で「劣化の進行状態」、「劣化の要因」、「補修の目的」 などに応じて対処できる経済的・合理的な工法といえます。 第一号物件に採用(1976年)されて以来、数多くの鉄筋コンクリート構造物補修工事に 適用されて参りました。 【特長】 ■専用材料や関連材料等の組み合わせにより、経年劣化、中性化、塩害、凍害...

    • IPROS31332431088265383299.png
    • IPROS15368485072499796562.png
    • IPROS38180187811653332213.png
    • IPROS39541296855346118924.png
    • IPROS28614606743742980822.png
    • 無題2.png

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 先端翼を有する小口径柱状地盤補強「SSW-Pile」 製品画像

    先端翼を有する小口径柱状地盤補強「SSW-Pile」

    直径350mmの先端翼が、安心のくらしをささえます!

    径:φ216.3mm ○先端翼径:φ350mm ○SSW-Pile長:15m以下(最大施工深度:施工地盤-15m) ○最小芯間隔:90cm ○SSW-Pile頭部の納まり:基礎または捨てコンクリートまたは砕石下端 ○軸部材:コンクリートまたはモルタルのいずれか ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 千代田ソイルテック株式会社

  • 環境保全型カゴ系護岸 カゴボックス 製品画像

    環境保全型カゴ系護岸 カゴボックス

    環境保全型カゴ系護岸 カゴボックス

    り、短い工期で経済的な施工を行えます。 【特長】 ○多孔質で透水性に優れており、エコトーンの形成に適しています。砕石や土のうの使用で、魚巣から緑化まで対応できます。 ○高い耐久性を誇るコンクリート製品で、腐食や磨耗などの経年変化によって破壊されることがありません。 ○中詰等の作業はほとんど重機で行うことができます。また可とう性連結により、カーブ施工や沈下等の変形にも対応しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ケイコン株式会社

  • 土工用砕石『ニューストーン』 製品画像

    土工用砕石『ニューストーン』

    限りある資源の有効活用!コンクリート砕石に比べ比重が大きく、軟弱地盤等…

    鋼スラグを用いた当製品は、この性質を利用したもので施工後長期間に 亘り支持力を増大します。 【特長】 ■製鋼工程で生じる電気炉製鋼スラグが原料 ■施工後長期間に亘り支持力を増大 ■コンクリート砕石に比べ比重が大きいため軟弱地盤等での利用に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 三星金属工業株式会社

  • 西山工務店 再生資源サービス 製品画像

    西山工務店 再生資源サービス

    いま、解体ガラの処理が困難になってきています。

    対的な不足、および産廃物の不法投棄など深刻な社会問題が生じています。今後の建設・建築解体工事は積極的にリサイクルを導入していかなければならない情勢となる事が予想されます。当社では工事現場におけるコンクリート殻処理・岩塊処理において、皆様にお役に立ちたいと考えております。又、岩山から砕石を作って工事に利用したい方もご相談ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西山工務店

  • 【破砕機・粉砕機】ロールブレーカー ダブルロールクラッシャー 製品画像

    【破砕機・粉砕機】ロールブレーカー ダブルロールクラッシャー

    1,000台の納入実績!砕くのが難しい材料でも簡単粉砕!※破砕テスト実…

    ロールブレーカーは、2つのロールで破砕するダブルロール式の破砕機・粉砕機です。金属シリコン、セラミック、合金、スラグ、焼成品、石炭、コークス、コンクリート廃材など硬質原料の二次から三次破砕に広く使用され、構造が簡単で能率が極めて良いことから、1,000台を超える国内随一の納入実績を誇っています。 ★粉砕テスト実施中! 破砕機の選定は、被処理物や...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社前川工業所

  • 砂利・砂 製造サービス 製品画像

    砂利・砂 製造サービス

    日本に数台の竪型ミルを使用した砂の生産を行っております

    当社では、上里工場の近隣の民地(田んぼや畑、休耕地など)や河川敷を 一時借用し、地下に眠る砂利資源を採取し、コンクリート製品の骨材となる 砂利・砂やゴルフ場のフェアウェイなどにまく、細かな砂を製造・販売しています。 また、河川等から採取した砂利資源を細かい網を用いてふるったのみの天然砂 (細目砂)の製造...

    メーカー・取り扱い企業: 三東興業株式会社

  • 舗装用特殊ブロック『ランドペイブ』 製品画像

    舗装用特殊ブロック『ランドペイブ』

    限られた資源のリサイクル・リユース!

    『ランドペイブ』は、廃コンクリートから各種石材・瓦等を、自社工場で 粉砕し、ブロック用骨材として使用した舗装用特殊ブロックです。 縦長サイズから大判サイズまで多様性に富んだサイズと、景観性を 配慮した各種表面仕上げがで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ソーセキ 深谷支店

  • 戻りコン団粒化剤『日藻の残コン処理剤』 製品画像

    戻りコン団粒化剤『日藻の残コン処理剤』

    戻りコンを素早く団粒化し、路盤材や埋め戻しに再利用できます! 生コン…

    『日藻の残コン処理剤』は戻りコンに混入、撹拌するだけで簡単に再利用できるように団粒化できる高分子ポリマーです。 【特長】 ■戻りコンの温度や単位セメント量に影響を受けず、ほぼ同一添加量で団粒化できます ■エコで環境負荷の少ない国産品です 【使用方法】 1.納入現場で戻りコンが発生したという連絡を受けたら、その量を推測し添加量を決定します。標準使用量は戻りコン0.25m3に対し、2...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

  • 【建設業界向け】オープンイノベーションのノウハウがこの3冊に! 製品画像

    【建設業界向け】オープンイノベーションのノウハウがこの3冊に!

    特許ライセンスを活用して競争のない新規事業をスタートしませんか!特許ラ…

    3冊をご提供します! 【掲載内容】 ・新規事業アイデア提案サービスとは ・ブルー・オーシャン戦略について ・ポリスチール玉(ポリスチール荷重材)のご提案 ・QPFシリーズ(建設現場コンクリート構造物におけるスリーブ)のご提案 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にご相談ください!...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BBeng

  • 画期的ライナー ライナー・ロッドミルライナー 製品画像

    画期的ライナー ライナー・ロッドミルライナー

    ゴム製ライナーや金属ライナーをしのぐ性能を持ったゴムライナー。

    画期的ライナー ライナー・ロッドミルライナーは、ゴム製ライナーや金属ライナーをしのぐ性能を持った特殊構造のゴムライナーです。生コンクリート、砕石プラントに最適です。抜群の耐久性を持ち、防音、防振、防錆にも効果があります。ボルト止め、溶接止めが出来るため、従来からの接着止めに比べ、施工強度が高くなり、適用範囲も大幅に広がりました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: グリーンワークショップ

  • 【ポリスチール玉】鋼球に樹脂被覆を施した鉛に代わる加重材 製品画像

    【ポリスチール玉】鋼球に樹脂被覆を施した鉛に代わる加重材

    鋼球に樹脂被覆を施すことで「新しい特性を有するポリスチール製加重材」に…

    【特許情報】 名称:加重材、加重材集合体、制振装置、及びコンクリート構成物 登録第3209324号 商標登録第5967013号 登録日:2017年2月15日 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BBeng

  • トロンメル回転式選別機 製品画像

    トロンメル回転式選別機

    がれきや破砕物などのあらゆる資材の「ふるいわけ」を可能に。2台設置する…

    。 ○埋立場への残土・土砂から異物を除去できますので、サイズ分けにも利用可能です。 ○木材チップや砕石など破砕機の後処理での粒度の選別が可能です。 ○焼却残灰から出る金属くずや陶磁器くず、コンクリート・ブロック・瓦殻を取り除けますので、  焼却残灰の減容化が図れます。 ●その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新居浜鉄工所

  • 増尾リサイクル アスファルト廃材 製品画像

    増尾リサイクル アスファルト廃材

    規模は首都圏でも最大級の産業廃棄物処理施設です

    アスファルト廃材とは、道路舗装に使われているアスファルトを廃棄したもので、コンクリート廃材同様、当プラントで破砕・サイズ分け処理を行い、再生分級材(再生アスファルト混合物用原料)として提携道路会社(鹿島道路(株)朝霞合材製造所・三井住建道路(株)朝霞合材工場)に販売されます。...

    メーカー・取り扱い企業: 増尾リサイクル株式会社

  • 業務紹介 砂利・砕石・リサイクル 製品画像

    業務紹介 砂利・砕石・リサイクル

    いつも新しい可能性を発掘しています。

    イクル部門 ○近年、環境問題が注目されており、地球レベルでの取り組みが重要視され、  一般家庭においても資源のリサイクル化が行われております。 ○当社においても、従来は廃棄処分されていたコンクリートの破砕材を、いち早く再利用するために  リサイクルプラントを設置し、環境保護に貢献できるよう取り組んでおります。 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤建工株式会社

  • 増尾リサイクル コンクリート廃材 製品画像

    増尾リサイクル コンクリート廃材

    規模は首都圏でも最大級の産業廃棄物処理施設です

    コンクリート廃材とは、ビル・コンクリート系建物・道路側溝などが解体・排出される廃棄物で、当プラントで破砕・サイズ分け処理を行い、再生砕石・再生砂(道路用再生路盤材・埋め戻し材)として再資源化され、建設・土木業者に販売されます。また、廃材の中に存在する鉄筋類は処理過程で除去され、有価物として売却されます。...

    メーカー・取り扱い企業: 増尾リサイクル株式会社

16〜30 件 / 全 30 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR