ビカ・ジャパン株式会社 多機能温度校正器 CTM9350-165

精度:±0.07K 、分解能:0.001、温度レンジ:-35 ~ +165°C での温度設定が可能な多機能温度校正バス

多機能温度校正器CTM9350は様々な校正用途に対応し、校正ラボだけでなく現場への持ち運びが可能なモデルです。本機器は内蔵の温度センサを搭載しているため、手軽に温度校正を行うことができます。また、電圧や電流信号(0/4 ... 20 mA 伝送器)の測定を行うことができ、出力値をディスプレイで確認することが可能です。
通常版のドライウェル式温度校正バスを使用した場合、表面温度測定や非接触式温度計の校正を正しく行うことができません。CTM9350-165は、これらを含む様々な温度計器の校正に対応しています。

本製品は温度レンジ -35 ... +165 °Cに対応しています。一般的なドライウェルや温度バス以外にも表面温度測定用インサートと黒体輻射用インサートが付属しています。これら4つのインサートを交換することで、表面温度測定や非接触式温度計など、様々な景気の校正を1台で行うことができます。
本製品の操作はフルカラータッチパネル式ディスプレイにより簡単に行うことができます。通信インターフェースを搭載しているため、外部システムからの遠隔操作や自動操作を行うことができ、リードタイムの短縮を実現します。

基本情報多機能温度校正器 CTM9350-165

<ディスプレイ表示>
・表示:フルカラータッチパネル式液晶ディスプレイ
・温度レンジ: -35 ... +165 °C
・精度: 0.07K(ドライウェル)
・安定性: ±0.005 K(ドライウェル)
・分解能:0.001 ℃

<挿入寸法>
・挿入部深さ:150 mm
・挿入部寸法: Ø 60 x 170 mm
・挿入部材料:アルミニウム

<供給電源>
・電源: AC 100 ... 240 V, 50/60 Hz
・消費電源:400 VA
・ヒューズ:6.3 A スローブローヒューズ
・電源コード:230 V、ヨーロッパ規格

<その他>
・寸法:210 x 300 x 430 mm
・重量: 13 kg
・インターフェース:USB、イーサネット
・CEマーク対応

詳細は製品データシートをご覧下さい。

価格情報 仕様により変動します。
価格帯 100万円 ~ 500万円
納期 お問い合わせください
※ご注文後2~4か月
型番・ブランド名 多機能温度校正器 CTM9350-165
用途/実績例 現場での簡易校正
発電所内での機器校正
測定・制御試験場
機械製作の最終試験
製薬・食品業界での校正
短尺の温度プローブの現場校正
複数の温度プローブの同時校正
等に特に適しています。

カタログ多機能温度校正器 CTM9350-165

取扱企業多機能温度校正器 CTM9350-165

seihingazou.jpg

ビカ・ジャパン株式会社

各種製造機械、半導体製造装置、オイル・ガス・化学プラント、発電所等殆ど全ての産業分野にて使用される機械式・電子式の圧力計・温度計、液面計、流量計、荷重計、校正器等の輸入販売を行っています。

多機能温度校正器 CTM9350-165へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ビカ・ジャパン株式会社

多機能温度校正器 CTM9350-165 が登録されているカテゴリ