株式会社ステルテック 材料誤投入防止システムAi

原料で直接照合、「材料誤投入防止システム Ai」発売!

原料投入時のヒューマンエラーを防止するシステムの新製品を発売。
タブレット型システム装置と無線電子鍵コントローラーの組み合わにより、原料投入作業時に起こる3つの人的ミスを防止します。
照合方法を従来型(材料誤投入防止システム)のQRコードスキャンから内部カメラによる人工知能(Ai)文字読取に変更したことで、QRコードが無い原料の照合を可能にしました。
精度は市販の光学式文字読取(OCR)スキャナーより高くなっている。
さらに、無線で電子鍵の解錠を行えるようIoT無線コントローラを新たに開発したことで、設置のしやすさと拡張性を向上させました。

基本情報材料誤投入防止システムAi

【システム構成】
・管理タブレットシステム
・システムユニット用電源(AC100V)
・LOCKコントローラー(鍵制御エッジ)
・LOCKコントローラー用電源(AC100V)
・電子鍵キット

 ※別途、Wi-Fi環境およびインターネット環境が必要です。
 ※別途、Ai機能の利用ライセンス契約が必要です。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
※カスタマイズの有無、台数によって異なります。お気軽にご相談ください。
用途/実績例 製造現場で起こる無くせない人的ミスの中で、「原料投入作業」に起こる3つのヒューマンエラーに対して、Aiシステムとストッカーに取り付けたIoT電子ロックで防止します。

1.原料の選定ミス
 内蔵カメラスキャナー
 QRコードの読み取りも、原料のOCR文字読み取りも内蔵カメラでOK。
 別途、スキャナー等は必要ありません。

2.タンク選択ミス
 ワイヤレス電子鍵制御
 材料タンクに取り付けた電子鍵を、ワイヤレスでコントロール。タンクは複数台の登録が可能です。

3.投入記録記載ミス
 データベースサーバー機能
 タブレット内にデータベース機能が内蔵されており、マスターメンテナンスやログ記録もすべて行えます。

ラインナップ

型番 概要
材料誤投入防止システム

詳細情報材料誤投入防止システムAi

タブレット端末で照合&解錠操作を行うシステムです。

カタログ材料誤投入防止システムAi

取扱企業材料誤投入防止システムAi

logo3.png

株式会社ステルテック

【業務内容】 ■IoT製品販売 ■ソフトウェア開発 ■サーバー管理業務 ■ネットワーク管理業務 ■WEB開発・管理

材料誤投入防止システムAiへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ステルテック

材料誤投入防止システムAi が登録されているカテゴリ