株式会社綜合システム 土木設計ソフト『深礎杭の設計』

地層折れ点や、地層に適用可能!永続・変動作用時及び偶発作用時の深礎杭の設計を行います

『深礎杭の設計』は、道路橋示方書・同解説(平成29年11月)に基づき、
永続・変動作用支配状況および偶発作用支配状況(レベル2地震動)に対して
深礎杭の設計が行える土木設計ソフトです。

解析モデルは基礎・地盤の非線形を考慮した面内・面外ラーメン骨組み
として解析。組杭深礎基礎、柱状体深基礎(大口径深礎)にも対応できます。

また、地層折れ点や、地層(砂質土、粘性土、軟岩、硬岩)に適用できます。

【特長】
■永続・変動作用時及び偶発作用時(L2地震)の深礎杭の設計を行える
■組杭深礎基礎、柱状体深基礎(大口径深礎)にも対応
■杭の本数は3本まで対応できる
■配筋は永続・変動作用支配、レベル2地震動とも3段配筋までできる
■地盤の層は5層までとし、地層面は18点までの折線で構成できる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

基本情報土木設計ソフト『深礎杭の設計』

【その他特長】
■杭径は0.5~20m、杭長は3~40mに対応
■底版の断面照査設定が可能
■施工方法はライナープレートとモルタルライニングが選択できる
■モルタルライニングの場合、せん断ばねの取り扱いで杭軸線からの離れが考慮できる

【適用基準】
■道路橋示方書・同解説 I 共通編 平成29年11月(日本道路協会)
■道路橋示方書・同解説 III コンクリート橋・コンクリート部材編 平成29年11月(日本道路協会)
■道路橋示方書・同解説 IV 下部構造編 平成29年11月(日本道路協会)
■道路橋示方書・同解説 V 耐震設計編 平成29年11月(日本道路協会)

【参考文献】
■設計要領 第二集 橋梁建設編 平成24年7月(東、中、西日本高速道路)
■斜面上の深礎基礎設計施工便覧 平成24年4月(日本道路協会)
■道路橋の耐震設計に関する資料 平成10年1月(日本道路協会)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

カタログ土木設計ソフト『深礎杭の設計』

取扱企業土木設計ソフト『深礎杭の設計』

イメージ画像.png

株式会社綜合システム 本社

【製品ラインアップ】 ■エクシードシリーズ ■プライムシリーズ ■エスコンシリーズ

土木設計ソフト『深礎杭の設計』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社綜合システム 本社

土木設計ソフト『深礎杭の設計』 が登録されているカテゴリ