液体ガラス塗装工業株式会社 液体セラミック無機複合木材含浸剤 【無機ウッド】
- 最終更新日:2023/03/11
- 印刷用ページ
液体セラミックを木材に注入することにより白化現象が無く高性能の改質木材を作る事が可能になりました。
腐火止木に使われるコロイドシリカは、天然素材であるケイ素を成分とする浸透性常温安定ガラス生成剤です。これは、木材に加圧注入し、木材細胞壁にガラスを形成することで、難燃性、寸法安定性、防腐、防虫防蟻をたかめるだけでなく、曲げ強度も上昇します。
基本情報液体セラミック無機複合木材含浸剤 【無機ウッド】
防火防炎塗料 不燃化処理剤
木材、CLT(直交集成板)織布や不織布のような繊維、紙材などの
あらゆる材料に、不燃性を付与する不燃化処理剤となります 。
不燃とは、基本的に、炎を伴った燃焼ができないこと、
すなわち燃え難いという「難燃」よりも高度な性能を意味します。
材料やその用途によっては、不燃に関する詳細な基準や評価方法が
規格化されているものもありますが
防火バリアは、これらの規格に準ずるものです 。
建材としての木材が見直され、その需要が増大している今、
日本の建築基準法では、高層建築や地下建築の建材は不燃性が要求されており
不燃剤を木材に含浸・乾燥させた不燃木材が開発されています 。
ですが、この不燃木材は、不燃剤が木材表面に析出する粉吹き現象があり
不燃性を低下させたり、使用場面によっては外観を損ねるという問題が起きています。
防火バリアは、木材や合板に含浸・乾燥しても
その表面に粉吹き現象が起こらないことも、特徴の一つです。
また、長期間にわたり不燃性を維持できますので、
防火バリアを施工した 木材や合板は、
不燃建材として好適に用いることができます。
価格帯 | 1万円 ~ 10万円 |
---|---|
納期 | ~ 1週間 |
用途/実績例 | ガラス複合化改質含浸剤・不燃・防蟻・寸法安定 『無機ウッドUV』 製品画像木材に加圧注入することにより高次元の改質木材を作り出します。不燃性・寸法安定・防腐性・防虫防蟻・高耐候性の木材が完成。 コロイドシリカ複合化改質含浸剤 |
取扱企業液体セラミック無機複合木材含浸剤 【無機ウッド】
液体セラミック無機複合木材含浸剤 【無機ウッド】へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。