寿産業株式会社 ビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機]

タイヤ処理機器ビードワイヤー抜取機。回転ドラム方式により、省スペース化を実現! 非常にコンパクトです。

『ビードワイヤー抜取機』は、タイヤのビードワイヤーを抜くことができます。
従来の直動式に比べ回転方式で、処理能力を落とさず、設置スペースも1/2と非常にコンパクト。
処理途中にビードワイヤーが切れても回転式なのですぐに稼働可能。

【特長】
■回転ドラム方式で無駄のない動作
■世界最高水準の処理能力
■設置スペースが従来の直動式に比べ1/2

【廃タイヤリサイクル】
放置しておくと環境破壊を及ぼし、深刻な問題となっている廃タイヤ。
寿産業では、処理が難しい廃タイヤを、付加価値の高い有効な資源として生まれ変わらせるリサイクル機器を開発販売しています。

基本情報ビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機]

型式/EBW-0111K+TBR
寸法/L2320×W1420×H2010
総重量/2.5ton
駆動モータ/11kW
処理能力/トラックタイヤ30本/h、
乗用車タイヤ60本/h(オプション)

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 廃タイヤのリサイクル

カタログビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機]

取扱企業ビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機]

寿産業ロゴ.GIF

寿産業株式会社 環境開発室

■抗菌・抗ウィルス・防カビ剤の製造販売、抗菌糸・抗菌コート剤の販売 ■廃タイヤのマテリアルリサイクルを目的とした再生処理機械の開発ならびに製造・販売 ■廃タイヤのリサイクル品の製造・販売 ■破砕・粉砕・一般機械設計・製作および販売 ◇技術サービス【シリコンゴム、ゴムチップ等の粉砕】 ◇タイヤの他、廃棄ゴム製品のリサイクルシステムのご提案

ビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機]へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

寿産業株式会社 環境開発室

ビードワイヤー抜取機[回転ドラム式][省スペース型タイヤ処理機] が登録されているカテゴリ