株式会社アドバネクス ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
- 最終更新日:2018-10-24 08:55:44.0
- 印刷用ページ
「日本建築センター」評定適合!施工済ナットに装着するだけでボルト・ナットの緩み・脱落防止に威力を発揮!
ダブルナットでの緩み止め対策よりも飛躍的に効果があり、保守点検工程を低減できます。
さらに約40%の軽量化にも貢献します。
市販のソケットレンチを使用してカンタンに装着できます。
NAS3350の規格に準拠した衝撃型振動試験機を用いた試験にもクリアしました。
サイズはM4からM24までのラインアップです。
【製品の特長】
○日本建築センター評定適合製品(BCJ評定-LS0107-01 対象はM12)。
○NAS3350の規格に準拠した衝撃型振動試験機を用いた試験においても、LockOneの緩み防止性能は証明されています。
○M4~M24までラインアップ。
○市販の12角のソケットレンチで装着出来ます。
◎その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
関連動画ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
基本情報ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
※
詳細は、カタログをご覧頂くかまたはお問い合わせ下さい。
こちらの製品は「アドバネクス 楽天市場店」「アマゾン」でもご購入頂けます。
【アドバネクス 楽天市場店】
http://item.rakuten.co.jp/advanex/c/0000000104/
価格 |
****** |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 |
お問い合わせください
※お気軽にお問い合わせください。 |
発売日 | 取扱い中 |
型番・ブランド名 | 脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」 |
用途/実績例 | 鉄道・道路・設備など振動でボルト・ナットが緩んでは困る箇所におすすめです。 |
詳細情報ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
脱落防止スプリング LockOne
-
拡大写真
取り付け事例
-
工場内の天井部や搬送装置などナットの脱落が気になる箇所
太陽光パネル
-
太陽光パネル架台への取り付け事例。
鉄道
-
レールへの取り付け事例。
道路
-
高架道路への取り付け事例。
カタログボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
-
-
サイズはM4からM24までご用意しています。
NAS3350の規格に準拠した衝撃型振動試験機を用いた試験にもクリア。
市販の12角ソケットレンチで取り付け可能。
ダブルナットでの緩み止め対策よりも飛躍的に効果があり、保守点検工程の低減、軽量化にも効果あり。PDFダウンロード [PDF:729KB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
LockOne「ナットの脱落、気になりませんか?」
-
-
サイズはM4からM24までご用意しています。
PDFダウンロード [PDF:349KB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
取扱企業ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」
ボルト・ナットの脱落防止スプリング「LockOne ロックワン」へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。