ナカジマ鋼管株式会社 ロゴ

ナカジマ鋼管株式会社

      • 熱間成形角形鋼管『スーパーホットコラム』 製品画像

        熱間成形角形鋼管『スーパーホットコラム』

        SN材と同等な材料特性を有すSHCスタンダード

        『スーパーホットコラム』は、加熱・均熱後に鋼管に成形するため加工硬化が 起こらず、鋼管全断面が均一で、SN材と同等以上の材料特性を実現した 熱間成形角形鋼管です。 高品質な建物を経済的に設計…

      • 冷間成形角形鋼管『NカラムBCR/BCP』 製品画像

        冷間成形角形鋼管『NカラムBCR/BCP』

        高品質・低コストを実現!合理的で経済性の高い柱材

        『NカラムBCR/BCP』は、高品質で低コストを実現し、合理的で経済性の高い 冷間成形角形鋼管です。 曲げ・ねじれ・圧縮に強く、軽重量の鋼材で充分な強度を得ることができ、 また強度が大きいた…

      • 冷間成形角形鋼管『Nカラム/NBCP325EX』 製品画像

        冷間成形角形鋼管『Nカラム/NBCP325EX』

        高品質・低コストを実現!国土交通大臣認定を取得した高靭性コラム

        『Nカラム/NBCP325EX』は、平坦部、角部ともにシャルピー吸収エネルギー 70J以上を保証した高靭性コラムです。 母材に住友金属工業株式会社のEzWELD鋼材を使用しており、従来の積層法…

      • 冷間成形角形鋼管『NBCP385』 製品画像

        冷間成形角形鋼管『NBCP385』

        高性能(550N/mm2級)!合理的で経済性の高い柱材

        『NBCP385』は、優れた耐震性能を実現した、高性能(550N/mm2級)の冷間プレス成形角形鋼管です。 平坦部のシャルピー吸収エネルギー70J以上を保証しております。 【特長】 ■高…

      • 熱間成形角形鋼管『SHC275B/C・355B/C-EN』 製品画像

        熱間成形角形鋼管『SHC275B/C・355B/C-EN』

        優れた伸び能力!CEマークや国土交通大臣認定を取得した熱間成形角形鋼管

        『SHC275B/C-EN・SHC355B/C-EN』は、加熱・均熱後に鋼管に成形するため加工 硬化が起こらず、鋼管全断面が均一で、SN材と同等以上の材料特性を実現した 熱間成形角形鋼管です。 …

      • 熱間成形角形鋼管『SHCK409B/C』 製品画像

        熱間成形角形鋼管『SHCK409B/C』

        大幅なコストダウンが可能!国土交通大臣認定を取得した熱間成形角形鋼管

        『SHCK409B/C』は、板厚が40mmを越えても基準強度(F値)が低下しない 熱間成形角形鋼管です。 4面溶接ボックスコラムに比べ大幅なコストダウンが可能。 また溶接による品質のばら…

      • 柱材で使われる角形鋼管の断面性能の概略を解説 製品画像

        柱材で使われる角形鋼管の断面性能の概略を解説

        角材鋼管の断面性能とは?断面性能に関わる規格ごとの角部形状もご紹介

        角形鋼管の断面性能は、荷重など上からかかる力に柱がどれだけ耐えられるか、 曲げに対する力によって柱がどれだけたわんだり、衝撃に耐えられるかを 計るもの。大きく断面積・断面二次モーメント・断面係数に…

      • 5分でわかる!構造計算の「ルート」「適合性判定」を簡潔に解説 製品画像

        5分でわかる!構造計算の「ルート」「適合性判定」を簡潔に解説

        工期や経済性に関わるルートと柱材の関係もご紹介

        「構造計算」とは、建築構造物を建てるにあたって、建物自体の重さや 荷重などを計算し、地球の重力はもちろん、地震や台風などにも耐えられるか どうかを計算すること。そして、「ルート」とはその計算方法(…

      • 柱材で使われる「4面ボックス」と「コラム」の違いを解説 製品画像

        柱材で使われる「4面ボックス」と「コラム」の違いを解説

        4面ボックスについての説明や、コラムとの違い、互換性について解説

        鉄骨造(S造)建築構造物の柱材は、「コラム」と呼ばれる大径角形鋼管が 主に使用されています。ただし、サイズに上限があり、製造できるのは □1000mmまで。これ以上のサイズが必要な超高層建築物の柱…

      • 互換性の把握が役立つ!鋼管のサイズや選び方を解説 製品画像

        互換性の把握が役立つ!鋼管のサイズや選び方を解説

        鋼管のサイズは大きく3種類!スパンや基準強度から考える鋼管の選び方をご紹介

        建築構造物の柱材を選ぶうえで、まず知っておきたいのが角形鋼管の種類です。 大きく小径・中径・大径に分類でき、建築用としては大径角形鋼管が 主に使われます。 小径角形鋼管は、「スモール角」や「…

      • 世界基準「スーパーホットコラム」開発秘話 製品画像

        世界基準「スーパーホットコラム」開発秘話

        地震に強い建築構造用鋼管の普及をめざして開発された「スーパーホットコラム」をご紹介

        ナカジマ鋼管は、冷間成形角形鋼管(STKR・BCR・BCP)に加え、 熱間成形角形鋼管「スーパーホットコラム(SHC)」を製造する メーカーです。 熱間成形角形鋼管は、加熱した状態で成形する…

      • BCRとBCPを徹底解説 製品画像

        BCRとBCPを徹底解説

        BCR・BCPとは?2種類の規格の違いを中心に解説!SHCへの置き換えについてもご紹介

        BCP・BCPは、いずれも鉄骨造の柱材として使われる 建築構造用冷間成形角形鋼管です。 一般社団法人 日本鉄鋼連盟によって、SN材に相当する 柱材として規格化され、国土交通大臣の認定品となっ…

      • 鉄骨造の柱材「冷間成形角形鋼管」とは? 製品画像

        鉄骨造の柱材「冷間成形角形鋼管」とは?

        高規格化された柱材!製造方法や規格によって異なる特性、用途の違いを解説

        冷間成形角形鋼管とは、文字通り、冷間(常温のまま)で角形に成形される 鋼管で、主に鉄骨造の柱材として使用。製造方法や規格によって特性や 用途が異なり、今回はこれらの違いを解説いたします。 S…

      • 建築用コラム(大径角形鋼管)の基本を解説 製品画像

        建築用コラム(大径角形鋼管)の基本を解説

        中規模・大規模な建築物の柱として使われる、建築用コラムの規格などをご紹介!

        建築用に使われる大型サイズの角形鋼管は、「コラム」と呼ばれています。 当社が1978年に大径角形鋼管の量産化に成功して以来、鉄骨造の柱材として 主流を担っています。 中規模・大規模な建築物の…

      • 家具から大規模建築物まで幅広く使われる「角形鋼管」 製品画像

        家具から大規模建築物まで幅広く使われる「角形鋼管」

        用途は実に様々!角形鋼管の規格をはじめ、製造方法や選び方をご紹介

        角形鋼管は文字通り、断面の形状が四角形の鋼管です。断面のサイズは 幅広く、小さいものは家具の部材として、大きいものは大規模建築物の 柱材として使われ、角形鋼管の用途は実に様々。 サイズごとに…

      1〜15 件 / 全 15 件
      表示件数
      45件
      • < 前へ
      • 1
      • 次へ >

      ナカジマ鋼管へのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      ナカジマ鋼管株式会社