ラボテック・インターナショナル株式会社 ロゴラボテック・インターナショナル株式会社

最終更新日:2024-06-11 17:27:51.0

  •  

ラボテック・インターナショナル株式会社 会社案内

計測器受託校正サービス

計測器受託校正サービス 製品画像

当社では、メーカと問わず、多種多様な計測器の校正を行っています。

お客様の計測器をお預かりし、当社または提携校正機関にて一般校正、
JCSS校正、ISO/IEC17025校正、電波法較正を実施。

1台からでもボリュームディスカウント適用し、ご返却いたします。
ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

【サービス内容】
■一般校正
■電波法に基づく較正
■17025校正

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

【EMC試験】エミッション試験

【EMC試験】エミッション試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『エミッション試験』
について、ご紹介いたします。

試験品から空間や電源供給ラインへの不要電磁波の放射を試験。

試験項目は、放射、伝導 電源線(AMN)、伝導 通信線(ISN,Current Probe)、
雑音電力、電源高調波電流、電圧変動・フリッカー、人体曝露です。

【試験設備】
■10m法電波暗室(ラボテックEMCセンター)
■10m法電波暗室(紀州ラボ)
■3m法電波暗室(西宮浜ラボ)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【EMC試験】イミュニティ試験

【EMC試験】イミュニティ試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『イミュニティ試験』
について、ご紹介いたします。

妨害電波や干渉信号を試験品に照射または注入し、試験品の耐電磁波性能を
試験。

試験設備は、10m法電波暗室(ラボテックEMCセンター)、イミュニティ試験用
電波暗室(ラボテックEMCセンター)、10m法電波暗室(紀州ラボ)です。

【試験項目(一部)】
■静電気放電(ESD)
■放射性電磁界
■ファーストトランジェント/バースト
■サージ
■テレコムサージ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【EMC試験】シールドルーム

【EMC試験】シールドルーム 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて保有する設備『シールドルーム』
について、ご紹介いたします。

静電気放電(ESD)、ファーストトランジェント/バースト、サージ、
伝導性低周波などのイミュニティ試験が可能。

ラボテックEMCセンターシールドルームの室内寸法は7.0m×4.0m×2.8m、
紀州ラボは8.9m×5.8m×3.5mです。

【付帯設備(一部)】
<ラボテックEMCセンター>
■試験品設置用木製テーブル(1.0m×1.5m)
■金属板(1.0m×1.5m)
■機材搬入用スロープ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【環境試験】振動・衝撃試験

【環境試験】振動・衝撃試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『振動・衝撃試験』
について、ご紹介いたします。

種々の規格に応じてサイン波掃引、ランダム振動、衝撃、バンプ、共振探査、
耐久試験が可能。

試験品重量に応じて、4.5型、3.5型、3.0型、0.6型の4種類の試験装置を
ご用意しております。各種振動試験取付具もご用意しております。

【適用規格】
■正弦波振動試験:IEC 60068-2-6/JIS C 60068-2-6
■衝撃試験:IEC 60068-2-27/JIS C 60068-2-27
■広帯域ランダム振動試験:IEC 60068-2-64/JIS C 60068-2-64
■包装貨物振動試験:ISO 13355/JIS Z 0232

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【環境試験】温度・湿度試験

【環境試験】温度・湿度試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『温度・湿度試験』
について、ご紹介いたします。

低温、高温、高温高湿、低温減圧、高温減圧の複合環境下で
試験が可能。

試験品サイズに応じて、特大型1台、大型2台、小型3台の恒温恒湿槽と、
恒圧恒温槽1台をご用意しております。

【特大型恒温恒湿槽 仕様(一部)】
■室内寸法(奥行×幅×高さ):2.95m×4.00m×2.20m
■ドア寸法(幅×高さ):1.70m×2.00m
■温度範囲:-40℃-+85℃
■湿度範囲:10%-95%RH(+10℃-+80℃)
■温度降下時間:180分以内(+20℃→-40℃)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【環境試験】防水試験

【環境試験】防水試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『防水試験』について、
ご紹介いたします。

IEC規格に適合したノズルにより、防水等級2,5,6の防水性能を試験。

降水量・水の流量は防水等級2(IPX2)が3mm/min 水滴、
防水等級5(IPX5)が12.5l/min φ6.3mmノズル、防水等級6(IPX6)が
100l/min φ12.5mmノズルです。

【仕様(一部)】
■降水量・水の流量
・防水等級2(IPX2):3mm/min 水滴
・防水等級5(IPX5):12.5l/min φ6.3mmノズル
・防水等級6(IPX6):100l/min φ12.5mmノズル
■試験品最大寸法(IPX2):0.8m×0.8m×0.5m

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【環境試験】梱包落下試験

【環境試験】梱包落下試験 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社にて行う『梱包落下試験』について、
ご紹介いたします。

輸送中に起こり得る梱包品の自由落下をシミュレーションし、
梱包材・緩衝材の選定・設計、梱包品の耐衝撃性能を試験。

西宮浜ラボにて保有する梱包落下試験装置の試験品最大寸法は
1.0m×0.8m×1.0m、最大積載重量は100kgです。

【仕様】
■試験品最大寸法:1.0m×0.8m×1.0m
■最大積載重量:100kg
■落下高さ:0.3m-1.2m(面落下)
■付属品:加速度ピックアップ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ラボテックの強み

ラボテックの強み 製品画像

ラボテック・インターナショナル株式会社の強みについて、ご紹介いたします。

日本適合性認定協会(JAB)、A2LA(アメリカ)、FCC(アメリカ)、
テュフ・ラインランド・ジャパン、DNV(ノルウェー)、Kiwa(オランダ)などから、
ISO/IEC 17025試験所として認定。

マネジメントシステム認証は、情報セキュリティマネジメントシステム
(認証登録範囲:紀州ラボ、新潟ラボ)と、環境マネジメントシステム
(認証登録範囲:EMCセンター、西宮浜ラボ、西宮ラボ)を取得しております。

【試験所認定および設備登録(一例)】
■日本適合性認定協会(JAB)
■FCC(アメリカ)
■A2LA(アメリカ)
■ISED(カナダ)
■TÜV Rheinland Japan Ltd.

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 ラボテック・インターナショナル株式会社 会社案内

ラボテック・インターナショナル株式会社

■EMC試験(エミッション、イミュニティ) ■環境試験(温度湿度、減圧、振動・衝撃、防水、梱包落下) ■各国認証試験(CEマーク、FCC、VCCI、船級)、テストレポート発行 ■総務省型式検定試験、国土交通省型式承認試験 ■登録点検事業者(電波法) ■EMC対策、環境試験不具合対策 ■EMC・環境試験に関する各種の相談、認証機関への申請支援 ■計測器校正 ■ドローン操縦士、安全運航管理者養成スクール

ラボテック・インターナショナル株式会社 会社案内へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ラボテック・インターナショナル株式会社


成功事例