• 長尺先受け 「AGF-STD工法」 製品画像

    長尺先受け 「AGF-STD工法」

    撤去管が鋼製シースの経済的で環境に優しい長尺先受け

    「AGF-STD工法」は、φ114.3mmの長尺先受け鋼管をトンネル掘削天端にアンブレラ状に打設し、無拡幅施工 や最少拡幅施工における端末管(撤去管)に産業廃棄物として処理しやすい鋼製シースを採用する、経済的で 環境に優しい注入式長尺先受け工法です。   端末管の鋼製シースは厚さが0.5mmのストリップ鋼板をスパイラル状に連続かしめ加工してあり、薄肉管の ため注入孔はφ10mm千鳥配置の他、シー...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 中掘拡大根固め工法『STJ工法』 製品画像

    中掘拡大根固め工法『STJ工法』

    1台の機械で連続作業ができるので、施工効率が良く施工費も安く済みます

    『STJ工法』は、杭先端部に高圧噴射された根固め液の硬化によって、 杭体と球根を一体化させ、杭の支持力を発現させる工法です。 施工は、STJビットを取付けたスパイラルオーガを用い、杭中空部を 利用した中掘りで杭を設置し、高圧ポンプでセメントミルクを ジェット噴射し拡大球根を築造するので低騒音・低振動です。 【特長】 ■確実な拡大球根の築造 ■大きな支持力 ■迅速な施工 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 生和テクノス株式会社

  • 小口径管推進工法『三管王(R)DRM MVP1450』 製品画像

    小口径管推進工法『三管王(R)DRM MVP1450』

    施工管径は塩ビ管φ150~250まで対応可能な小口径管推進工法!

    『三管王(R)DRM MVP1450』は、ガス管や水道管等の埋設物が多く、 立坑内径1450(ライナー1500)でしか施工できない場所にて発進可能な 推進機です。 油圧ユニットの圧力が21MPa以上であれば、お手持ちのユニットで 運転が可能です。 【主な仕様】 ■最小発進立坑:φ1450(1500ライナープレート) ■施工管種:硬質塩化ビニル管(接着形スパイラル継手) ■推...

    メーカー・取り扱い企業: 長野油機株式会社

  • SWライナー工法 製品画像

    SWライナー工法

    共用下でも施工が可能!管きょ内における作業を最小限とするよう開発されま…

    当工法は、スピーディーで経済的なスパイラル巻管更生工法です。 共用中の流れを止めることなく施工できるため、事前調査等により既設管の 改修が必要となれば、地域生活に影響を及ぼすことなく速やかに工事を 進めることが可能。 多くの問題を抱えるφ800mm以上の中大口径管を非開削で、かつ共用水を 流しながら更生が可能となるよう、また管きょ内における作業を最小限と するよう開発されました...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゲット

  • 工法シリーズ 「NAKS」 製品画像

    工法シリーズ 「NAKS」

    中掘り拡大根固め工法による一般工法

    NAKS工法は、既製コンクリートパイルを用いた埋め込み杭工法に分類される中掘り拡大根固め工法です。 本工法は、杭の中空部に挿入したスパイラルオーガと特殊構造の機械式または油圧式の拡大ビットにより杭先端の地盤を掘削し、杭を自重または強制圧入力により沈設するものです。 この拡大ビットは支持層付近までは杭外径以下で掘削し、支持層付近に達した後は拡大翼を杭外径より大きく開き、根固め液と支持層の砂・礫の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コンクリート工業株式会社 本社

  • 『強筋太郎工法』のご案内 製品画像

    『強筋太郎工法』のご案内

    場所打ちコンクリート杭用鉄筋かごの自動組立技術!

    『強筋太郎工法』とは、場所打ち杭用の鉄筋かごを「無溶接」で加工・ 組立てる工法です。 帯筋をスパイラル筋とし自動で主筋に巻き付け結束は人力で行い、強度・ 剛性及び寸法精度の優れた鉄筋かごを製作します。 【特長】 ■高強度 ■高品質 ■施工性の向上 ■工期短縮 ■高耐震性 ■狭隘地での施工 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...【技術...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マイスター 本社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。