• 【全旋回型立杭構築機】LMV L-Mole工法 製品画像

    【全旋回型立杭構築機】LMV L-Mole工法

    呼径φ1200~φ5000の立杭に対応しています!

    「L-Mole工法」は、下水道埋設管を推進工法にて行う際に必要な 鋼製ケーシング立坑を構築する工法です。 低速・高トルク/高速・低トルクの2速切替の『全旋回型立杭構築機』を 用い、土質・施工条件に合わせた操作が可能。 また『全旋回型立杭構築機』は小型・高性能・二段伸縮ショートブームの 採用により作業時の全高が低くなりました。 【全旋回型立杭構築機の特長】 ■ケーシングを3...

    メーカー・取り扱い企業: エルモール工法協会 事務局

  • 補強土壁工法『Geo BANK(ジオバンク)工法』 製品画像

    補強土壁工法『Geo BANK(ジオバンク)工法』

    ジオグリッドを用いた補強土壁を構築し、保全対象物を防護する工法です。

    『Geo BANK(ジオバンク)工法』は、ジオグリットを用いた補強土壁を構築し、落石・雪崩等から保全対象物を防護する工法です。 落石から防護する工法「Rock Geo BANK(RGB)工法」、崩壊土砂から防護、または崩壊土砂の進行方向を変えて安全な場所へ誘導する「Earth Geo BANK(EGB)工法」、雪崩から防護、または雪崩の進行方向を変えて安全な場所へ誘導する「Snow Geo BA...

    メーカー・取り扱い企業: Geo BANK工法研究会 事務局

  • 補強土壁工法 RRR-B工法 製品画像

    補強土壁工法 RRR-B工法

    盛土補強土壁工法

    RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強土工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい土留め(補強土壁)工法です。従来の擁壁は、力学的に考えれば、土による作用外力(土圧)に対して、躯体重量や基礎の地盤反力で支えようとする構造であり、土と敵対し、力には力で対抗しようとする思想の構造物でした。これに対して補...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法』 製品画像

    車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法』

    大型車両の走行にも耐える石張り舗装。温泉地や神社、ホテルの敷地内にも好…

    現在、出展を中止しています。 お手数をおかけしますが、下記リンク先のHP問い合わせまでお問合せください。 https://www.taiseirotec.co.jp/contact/ 『インジェクト工法(CAモルタル充填工法)』は、長期間にわたり 大型車の通行に耐えられる車道用の自然石ブロック舗装工法です。 衝撃吸収性と接着性に優れるアスファルト系材料(CAモルタル)を 自然石...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ロテック株式会社

  • ハイブリッドシステム工法 製品画像

    ハイブリッドシステム工法

    先端技術で地下空間の有効利用を経済的に。豊かな暮らしを支えるパイプライ…

    当技術は、長距離かつ急曲線を含む線形でも大幅な工期短縮により 経済的に基幹管路を構築することが可能となった工法です。 さや管の施工は、推進工法とシールド工法を併用。 切り替えのための中間立杭は不要です。 また、推進工法区間は、シールド工法区間と同様に持込工法または、 PN形管にキャスターを付けた押込工法のいずれでも配管可能です。 【特長】 ■大幅な工期短縮 ■経済的に基...

    メーカー・取り扱い企業: ECO SPEED SHIELD(ESS)工法協会

  • 自然のサイクルの再構築により、永続緑化、追肥不要!『土壌菌工法』 製品画像

    自然のサイクルの再構築により、永続緑化、追肥不要!『土壌菌工法』

    土壌菌工法は、自然のサイクルの再構築により、永久的な緑化を行う、メンテ…

    「土壌菌工法」とは、自然土壌と同質の構成からなる 土壌母材※1 土壌微生物群※2 有機物 種子 を混練した吹付材料により植物生育基盤を造成することで、切土工により失われた自然の表土を再び取り戻し、自然のサイクル※3の再構築により、永久的な緑化を行う自然育成型工法です。 「有効土壌菌」とは、森林・山野・畑地に生息する天然微生物群を特殊な方法で培養した微生物資材です。 ※1 ふる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • エヌエスピーシーW工法 製品画像

    エヌエスピーシーW工法

    NETIS登録!パネル部材を自立させることで、工期短縮・工費縮減可能な…

    軽量盛土工法を利用した施工方法を開発するにあたり、問題点として、気泡混合軽量盛土材(エアーモルタル、エアーミルク)が硬化するまでに、流動性による土圧や硬化時の膨張圧が強く発生することがあげられます。 一般に使用されている型枠工法では、これらに抵抗し維持させるため何らかの型枠補強等が行われますが、プレキャストパネル背面に控え(補強)としてH型鋼打設等する場合、大型の機械が必要になる事に加え軽量モル...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • アースドリル工法(ベルアース工法) 製品画像

    アースドリル工法(ベルアース工法)

    大口径・大深度の掘削が可能!四翼掘削ピットにより優れた拡底形状を構築で…

    『アースドリル工法(ベルアース工法)』は、孔壁の保護をスタンドパイプと 安定液にて行い、掘削は、ドリリングバケットを回転させ地盤を切削し、 バケット内に納められた土砂を地上に排出する工法です。 軸部掘削は地盤に適した施工法(オールケーシング、リバース、アースドリル)を 選択できます。 密閉性の高いバケットにより、孔底部のスライムを確実に除去できるほか、 強力な回転トルクにより、...

    • image_02.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法) 製品画像

    舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法)

    舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法)

    遮水型排水性舗装(POSMAC)は、排水性舗装を構築する技術です。 【特徴】 ○乳剤散布装置付アスファルトフィニッシャ(SPAF)で、高濃度改質アスファルト乳剤(カチオンGS-C)を多量かつ均一に散布すると同時に、排水性混合物を敷均することにより、排水性混合物層の下部に遮水層が形成され、浸透してくる雨水等から基層面を保護します。 ○本工法の活用により、一層構築する通常の排水性舗装に比べ、...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  •  軟弱地盤に仮設道路を構築するプラロード工法!全国に対応! 製品画像

    軟弱地盤に仮設道路を構築するプラロード工法!全国に対応!

    【施工事例付き資料進呈】軟弱地盤で使用可能な仮設道路工法で労力のかかる…

    『プラロード工法』は、迅速な仮設道路の構築を実現した工法で、 水田地帯、山間部、砂浜、屋内、水路などの軟弱地盤に適した簡易仮設道路資材です。 用途は様々で、仮設事務所やステージを設置することも可能。 プラロードを路盤材として用い、上部に鉄板を敷設する仮設道路工法で 工期短縮、施工費共にダブルで効果を発揮します。 重量は1枚あたり約6.5kgと軽く、労力のかかる敷設・撤去作業が容易、工...

    メーカー・取り扱い企業: 新舘建設株式会社

  • コンクリート製小型立杭構築工法『コウワ工法』 製品画像

    コンクリート製小型立杭構築工法『コウワ工法』

    鋼製ケーシング呼び径をΦ700からΦ3000まで50mm単位で自由に設…

    『コウワ工法』は、独自の回転圧入機構により、広い場所から狭い場所 まで鋼製およびコンクリート製の小型立坑を構築できる工法です。 鋼製ケーシングは、軟弱地盤から硬質土、玉石、岩盤まで幅広い土質に適用可能。 ケーシング周囲の緩みが無く、周辺への影響が最小限で、坑口改良も効果的です。 【特長】 ■狭い場所が得意 ■鋼製の呼び径は自由設計 ■全周回転式で優れた施工性(正転逆転回転) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エム・コーポレーション

  • 沈設立坑構築工法『PMP-II』 製品画像

    沈設立坑構築工法『PMP-II』

    マンホールポンプに適合!抗菌コンクリート仕様対応のマンホール兼用・発信…

    『PMP-II』は、第2世代の推進工法の立坑・マンホールの理想を追求した 沈設立坑構築工法です。 発振立坑とマンホールを兼用できるので工期の短縮が可能。 コンクリートブロックを沈設する工法であるため、振動・騒音がなく 静かな施工ができます。 また、狭い道路スペースで施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉田建設

  • 塩ビ樹脂系シート防水リベットルーフLCS工法金属下地断熱防水工法 製品画像

    塩ビ樹脂系シート防水リベットルーフLCS工法金属下地断熱防水工法

    軽量・ハイコストパフォーマンス・短工期の実現!『LCS工法』は金属屋根…

    塩ビ樹脂系シート防水「リベットルーフ」LCS工法(金属下地断熱防水工法)は、金属屋根の持つ軽量性というメリットを最大限に活かせる防水工法です。 デッキプレート上に断熱材と塩ビシート防水を重ねて防水層を構築します。 商業施設、工場、倉庫、展示場などさまざまな建築物で採用されています。 ...軽量・ハイコストパフォーマンス・短工期の実現。多様な金属屋根に対応する使い勝手の良さ。 工場や倉庫、シ...

    • スクリーンショット-2024-02-29-901.jpg
    • スクリーンショット-2024-02-29101.jpg
    • スクリーンショット-2024-02-29-201.jpg
    • スクリーンショット 2024-02-29 10.07.26.png
    • スクリーンショット 2024-02-29 10.08.26.png

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • 橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』 製品画像

    橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』

    NETIS登録工法!空頭制限や大型機械などに影響されない仮締切工法

    『仮締切LPF工法』は、河川・海・ダム等の橋脚水中部の仮締切を構築する工法です。 プラットフォーム(組立用可倒式足場)上で仮締切LPF用ライナープレートの組立→降下→水中接続を繰り返し、設置完了後に締切内をドライアップします。 空頭制限や大型機械などに影響されません。 【特長】 ■ライナープレート(水密仕様)・止水用ゴムパッキン・H鋼(補強リング)・切梁で構成 ■人力施工のみでも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 『EDO-EPS工法』 発泡スチロール土木工法 製品画像

    『EDO-EPS工法』 発泡スチロール土木工法

    軽量な発泡スチロールのEDO-EPSブロックを土木材料として利用

    EDO-EPS工法は、EDO-EPSブロックを盛土材料として積み重ね、専用の緊結金具によって一体化していくもので、EDO-EPSブロックの超軽量性、耐圧縮性、耐久性および積み重ねた場合の自立性等の特長を有効に利用する工法です。軟弱地盤上や地すべり地の盛土、傾斜地の拡幅盛土、構造物の背面盛土などの荷重軽減や土圧低減を図る必要のあるところに適用できます。また、大型建設機械を必要としないため、重要構造物...

    メーカー・取り扱い企業: 発泡スチロール土木工法開発機構 事務局

1〜15 件 / 全 359 件
表示件数
15件