グレーインフラからグリーンインフラへの環境配慮!産廃として捨てられる廃棄瓦を有効利用
川端工業オリジナルの透水性コンクリート『スマコン』は、産廃である廃棄瓦を活用した環境負荷低減型の土間です。
空隙を多く持つポーラス構造であり、表面強度・曲げ強度に優れ、コンクリート舗装材として十分な強度を長期的に保持。
また、水を透水させることができるため、水たまりができないコンクリートです。
<放熱による環境性能>
透水機能による地中水分の保水と、通気機能による地中の水分蒸散により、
直射日光による路面温度の上昇を抑え、ヒートアイランド現象を抑制します。
【特長】
■産廃として捨てられる廃棄瓦の有効利用、環境SDGs
■雨水の循環、地下水の枯渇(地盤沈下や雪国は融雪水の確保など)に
■ヒートアイランド現象を抑制する透水機能と通気機能
■逆勾配による排水処理が難しい場所に
■ゲリラ豪雨・雪にも対応する透水性能
■外観の雰囲気を生かすカラー9色展開
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画透水性コンクリート『スマコン』
基本情報透水性コンクリート『スマコン』
【その他の特長】
■高強度:コンクリート舗装材として十分な強度を長期的に保持
■透水・保水性能:地下水系の影響を最小限に抑え、自然環境保全に効果を発揮
■耐久性:長期間強度を維持し、修復不可能な空隙のつぶれなどを生じることがない
■快適性:雨の日も水たまりがなく、お客様に快適に歩行して頂ける
■意匠仕上:様々な景観に応じた意匠を提供することができる
■経済性:施工に際しては特別な設備・機械が必要ない
■作業性:無機主体の水系タイプで作業時に取扱いやすく安全性にも優れている
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | 【用途】 ■設計事務所や地元自治体(福井・石川):歩道、公園園路、人工芝下地、排水処理困難場所 ■大手ハウスメーカー:マンションや集合住宅 ■不動産:駐車場など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
カタログ透水性コンクリート『スマコン』
取扱企業透水性コンクリート『スマコン』
透水性コンクリート『スマコン』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。