『ウォータージェットはつり処理工法』は、超高圧水でコンクリート床版の
はつり作業を行う、NETISにも登録された工法です。
これまでのはつり作業では、人力で保持した超高圧水の噴射反力に耐えながら、
コンクリート破片や水の跳ね返りを受けるなど危険性の高い工法が一般的でした。
また、施工品質においては作業員の技量によりバラツキがありました。
本工法では、危険な超高圧水を自動装置に保持・自動制御させることで、
施工箇所に対し安定的かつ均一に噴射し、
ウォータージェット工法の安全性と品質の向上を実現します。
【特長】
■NETIS登録番号:CB-180013-VE
■脆弱部をピンポイントではつりとることが可能
■水撃により発生する凹凸により広い付着面積を確保し、
コンクリート再打設時に強い接着強度を確保
■狭小部から広範囲まで施工箇所にあわせて、連続的に効率の良い作業を実現
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報『ウォータージェットはつり処理工法』
株式会社キクテックは、昭和37年(1962)設立以来、路面標示や道路標識など
交通安全に関する製品の開発・製造・施工を通じ、公共環境の整備に取り組んできました。
半世紀に亘る「ものづくり」の経験を活かし、人の暮らしから発想する
開発提案型の事業で時代のニーズに応え、品質・コスト・環境配慮などに優れた
魅力ある製品の提供を通じて、これからも社会の発展に貢献します。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 |
カタログ『ウォータージェットはつり処理工法』
取扱企業『ウォータージェットはつり処理工法』
-
-
○道路区画線材、道路標示材および塗装業務用施工機械の製造販売、賃貸 ○道路区画線、道路標示、標識、看板、工事保安用品および道路保安施設の 設計、製造、施工、販売、賃貸およびコンサルタント業務 ○塗装および消去・研掃業務 ○土木建設業務 ○電気工事業務 ○広告宣伝の企画、制作、立案および施工業務 ○広告デザイン、商業デザインの制作、販売 ○印刷業 ○計量機器、計測機器、医療機器、電子機器の製造販売、賃貸 ○サーバー、パソコン、プリンター、ファクシミリ等事務用機器の製造販売、賃貸 ○郵便ポスト、郵便料金計器、郵便事業用端末機の販売、賃貸 ○工事用特殊自動車、工事用機械等、工事用機器の製造販売、賃貸 ○その他
『ウォータージェットはつり処理工法』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。