東京電設サービス株式会社 【安全と長寿命化を実現】コンクリートメンテナンスサービス

最新技術を駆使した調査・診断と独自の補修技術で、コンクリートの劣化を抑制!

『コンクリート構造物メンテナンス』は、ロボットを活用した調査・診断や、特許工法などの独自技術による補修で、コンクリート設備を延命化します。

一般的に丈夫で耐久性が高いとされるコンクリートですが、高度経済成長期に建設された設備を中心に高経年化が進んでおり、安全性を維持しながら既設設備をいかに延命化していくかは喫緊の課題です。

当社では、コンサルティング(ご提案)から点検、診断、補修まで、お客さまのニーズに合わせた一貫したサービスをご提供いたします。

【特長】
■多彩な点検・診断技術
■独自の補修工法
■各種国家資格保有者が多数在籍
■点検~診断~補修までワンストップで対応

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報【安全と長寿命化を実現】コンクリートメンテナンスサービス

【サービス概要】
■ロボットによる点検・調査
立ち入りが困難な大型構造物の壁面等を、CCDカメラ搭載のロボットにより、自動で安全に、高い精度で点検します。

■止水技術/STTG工法
多量の漏水も確実に止水し、長期間にわたって止水効果が継続。ライフサイクルコストも低減します。

■コンクリート構造物調査・診断技術
診断に必要な基本調査はもちろん、特殊調査もお任せください。

■総合的コンクリート補修工法/リハビリ工法
コンクリート構造物の劣化状況を見極め、鉄筋の防錆・コンクリートの強度回復など、総合的な観点から補修・補強を行います。

■最新装置による測量技術
河川・ダム・湖沼の水上からリモコンボートにより、土砂の堆積状況や浚渫前後の現況確認など、高精度かつリアルタイムに地形・底部の測定や水深測量等をおこないます。

■トンネル覆工・背面状況簡易調査
覆工劣化情報や背面の空洞状況および地山情報をトータルに取得して、信頼性の高いトンネル健全性の診断・評価が可能です。

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【受注実績(一部)】
■H株式会社様(陸運業):電力洞道構造点検および止水工事
■株式会社O様(建設業):電力洞道近接工事に伴う洞道影響調査

【対象設備】
■コンクリート構造物全般
■ダム擁壁、煙突、サージタンク、トンネル、地下ピット、洞道など

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ【安全と長寿命化を実現】コンクリートメンテナンスサービス

取扱企業【安全と長寿命化を実現】コンクリートメンテナンスサービス

ipros_2.jpg

東京電設サービス株式会社

■発電・送電・変電設備の保守に関する工事及び作業 ■発電・送電・変電設備の分析、試験、診断、ならびに図面作成・整備業務 ■電気設備の運転、監視業務 ■電気設備機器類の製作、買取り、販売 ■建設業(電気工事業、土木工事業、とび・土工工事業、塗装工事業、鋼構造物工事業、電気通信工事業) ■測量業、建設コンサルタント業 ■建物に関わる空調、防災、電気設備の保守管理ならびに建物清掃、警備業務 ■労働者派遣事業 ■電力設備の技術に関する研修及び広報の企画実施 ■前各号に付帯関連する事業

【安全と長寿命化を実現】コンクリートメンテナンスサービスへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

東京電設サービス株式会社