株式会社プロテックエンジニアリング 落石防護補強土壁『ジオロックウォール』

補強土を用いて大規模な衝撃を吸収する信頼実績の補強土壁

『ジオロックウォール』は、主に道路際や民家裏で落石やがけ崩れ・崩壊土砂を受け止める補強土壁です。最大5500kJの落石エネルギーに対応し、小規模から大規模まで幅広い落石対策で活用できます。

土とジオシンセティックスを主材料としています。土構造物特有の柔構造性により効率良く衝撃を吸収し、大規模な衝撃エネルギーにも対応することができます。土構造物のため、設置スペースが限られた現場や、縦断勾配のある現場、沢地形の現場など様々な地形で設置することができます。また、支持地盤に衝撃力を伝えないため、ほとんどの場合地盤改良などの処理が必要ありません。

■補強土を用いた落石・がけ崩れ・崩壊土砂対策
■落石エネルギー5500kJまで対応
■落石の規模に応じて3タイプ展開
■全国で350件以上の採用実績

国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-990009-V ※掲載期間終了
NETIS 平成28年度 準推奨技術

※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報落石防護補強土壁『ジオロックウォール』

ジオロックウォールには、受撃体、伝達体、抵抗体の3種類の構造の組み合わせにより、対応する落石エネルギーに応じて、I型、II型、III型の3つのタイプがあります。この3つのタイプを適用することにより、小規模から大規模まで幅広い落石エネルギーに対応が可能です。


※製品や技術に関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
型番・ブランド名 落石防護補強土壁『ジオロックウォール』
用途/実績例 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ラインナップ

型番 概要
I 型 対応落石エネルギー:~500kJ
II 型 対応落石エネルギー:~1500kJ
III 型 対応落石エネルギー:~5500kJ

詳細情報落石防護補強土壁『ジオロックウォール』

【NETIS 準推奨技術に選定】

ジオロックウォールは、公共事業の技術水準を向上させる新技術として、国土交通省より「平成28年度 準推奨技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))」に選定されています。

【3つのタイプで幅広い落石エネルギーに対応】

ジオロックウォールは、受撃体、伝達体、抵抗体によって構成された堤防型の複合構造物で、背面(受撃体)で落石を受け止めるものであり、衝撃吸収性に富む構造物です。

受撃体、伝達体、抵抗体の3種類の構造の組み合わせにより、対応する衝撃エネルギーに応じて、I型、II型、III型の3タイプがあります。この3つのタイプを適用することにより、小規模から大規模までの落石エネルギーに対応が可能です。

【衝撃対応ジオグリッド(ロックデム)】

特殊な機能を持つ衝撃対応ジオグリッドです。伸び強度の異なる繊維を織り込むことにより、ねばり(靭性)を発揮します。縦横同強度(50kN×50kN)であるため延長方向に敷設が可能となります。

【受撃体(ガンデム)】

最初に衝撃を受ける部材であり、巨大なエネルギーに対抗するため高強度高伸度という特性を持ちます。

【伝達材袋材(ジオラバック)】

抵抗体に衝撃力を分散・伝達するため拘束力のある、比較的伸びの小さな物性のシートで製作した袋体です。

カタログ落石防護補強土壁『ジオロックウォール』

取扱企業落石防護補強土壁『ジオロックウォール』

Protec_logo_concept.jpg

株式会社プロテックエンジニアリング

【事業紹介】 ■落石、雪崩、崩壊土砂、土石流等、災害対策製品の開発・設計・製造・施工

落石防護補強土壁『ジオロックウォール』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社プロテックエンジニアリング