- コンクリート『レジンコンクリート』
-
- 最終更新日:2017-04-27 11:01:47.0
- 印刷用ページ
-
- 軽量なのに高強度!工期短縮でコスト削減にも貢献する環境に優しいコンクリート
- 株式会社サンレック
- 『レジンコンクリート』は、熱硬化性樹脂(レジン)を結合材として
砂利・砂・炭酸カルシウムといった骨材等を強固に固めたコンクリートです。
一般的なセメントコンクリートに比べて高強度のため、壁厚の薄い、
軽量でコンパクトな製品設計が可能なうえ、常温2時間で成形が完了するので
工期を短縮でき、トータルコストの削減にも繋がります。
また、鉄筋コンクリート製品に比べて、CO2排出量を大幅に削減し、
地球温暖化防止にも貢献します。
【特長】
■高強度で軽量
■耐薬品性・耐久性に優れる
■短納期で工期短縮
■環境に優しい
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報コンクリート『レジンコンクリート』
【物性比較】
◎レジンコンクリート
■密度(比重):2.3~2.4
■圧縮強さ:90~150N/mm2
■圧縮弾性率:25~35×10^3N/mm2
■曲げ強さ:15~35N/mm2
■引張強さ:7~15N/mm2
■衝撃強さ:2~4kj/m2
■難燃性:JIS 難燃3級
◎セメントコンクリート
■密度(比重):2.3~2.4
■圧縮強さ:20~50N/mm2
■圧縮弾性率:23~35×10^3N/mm2
■曲げ強さ:3~6N/mm2
■引張強さ:2~3N/mm2
■衝撃強さ:1.5~2kj/m2
■難燃性:JIS 難燃1級
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格 |
- ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 |
|
納期 |
|
発売日 |
取扱い中 |
用途/実績例 |
【納入実績】 ■通信・電力・水道・下水・JR など ■電線共同溝特殊部(C・C・BOX)及び情報BOX ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
よく使用される業種 |
建築設計事務所、構造設計事務所、ゼネコン・サブコン、住宅メーカー・工務店、リフォーム住宅建設業、内装工事業、電気設備工事業、給排水工事業、その他建設業、建材・資材・什器メーカー、その他メーカー、その他 |
カタログコンクリート『レジンコンクリート』
-
-
- 『レジンコンクリート カタログ』は、株式会社サンレックが扱っている
マンホールや水道用バルブホール等のレジンコンクリート製品を掲載したカタログです。
レジンコンクリートは、熱硬化性樹脂(レジン)を結合材として、
砂利・砂・炭酸カルシウムといった骨材等を強固に固めた材料です。
鉄筋コンクリートに比べて環境に優しく高強度なうえ、軽量で工期短縮に期待できます。
NTT電話用マンホールをはじめ、通信・電力・ガス・上下水道等、
幅広い分野のご要望に応じた高品質をお届けしています。
【掲載内容】
■レジンコンクリートの特徴
■アーバン・テクノロジー製品
■リニューアル・テクノロジー製品
■環境・テクノロジー製品
■その他の製品類
■製品設計・開発 など
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 『レジンコンクリート カタログ』は、株式会社サンレックが扱っている
取扱会社コンクリート『レジンコンクリート』
■レジンコンクリートを原料とする建設工事用資材の製造販売事業 ■レジンコンクリート材料及び製品に関する研究開発事業 ■上記資材を使用する土木工事に関する事業 ■建設業に関するコンサルティング業務 【 レジンコンクリート製品】 ・通信・電気・ガス・上下水道等マンホール・ハンドホール ・電線共同溝特殊部(C・C・BOX)、情報BOX ・JR仕様ハンドホール ・水道用バルブボックス ・無線基地局基礎、太陽光パネル基礎、空調設備基礎 ・FRP複合板、コンクリート水路補修パネル 等 【納入実績】(平成29年7月現在) 通信・電力・水道・下水・JR他 16万基 電線共同溝特殊部(C.C.BOX)及び情報BOX 3.9万基
コンクリート『レジンコンクリート』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。