自然景観を生かす 水辺の保全づくり
『トースイCON充填工法』とは、景観形成を維持しつつ、
既設構造物の保全・整備を目的とて行う施工方法です。
護岸、水路、宅地等の石積み・石垣老朽化に対して、
現地にてプラントを設置し、目地及び亀裂等から透水性・強度・耐久性
および施工性に優れたトースイCON(骨材・セメント・水・B.CON+S)
を注入充填し石積みの安定を保ち、目地から排水することで
パイピング現象を抑えることが可能になります。
使用材料を変更することで遮水も可能です。
【特長】
■背面水の排出が可能
■河川断面を侵さない
■狭小箇所の施工が安易
■プラントヤードが狭小
■圧送ホースの延伸により広範囲の施工が可能
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報株式会社ESP『トースイCON充填工法』
【施工フロー】
■準備工
■プラント設置
■配合確認
■撹拌ミキサー投入
■圧送ホッパー投入
■空洞箇所に圧送充填
■開口部仕上げ
■プラント撤去
■出来形検収
■後片付け
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格 |
- ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
発売日 | 取扱い中 |
用途/実績例 | ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。 |
カタログ株式会社ESP『トースイCON充填工法』
株式会社ESP『トースイCON充填工法』
-
-
『トースイCON充填工法』とは、景観形成を維持しつつ、
既設構造物の保全・整備を目的として行う施工方法です。
護岸、水路、宅地等の石積み・石垣老朽化に対して、
現地にてプラントを設置し、目地及び亀裂等から透水性・強度・耐久性
および施工性に優れたトースイCON(骨材・セメント・水・B.CON+S)
を注入充填し石積みの安定を保ち、目地から排水することで
パイピング現象を抑えることが可能になります。
使用材料を変更することで遮水も可能です。
【特長】
■背面水の排出が可能
■河川断面を侵さない
■狭小箇所の施工が安易
■プラントヤードが狭小
■圧送ホースの延伸により広範囲の施工が可能
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。PDFダウンロード [PDF:4MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
取扱企業株式会社ESP『トースイCON充填工法』
株式会社ESP『トースイCON充填工法』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。