エフティーエス株式会社 【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプ
- 最終更新日:2018-11-01 10:54:34.0
- 印刷用ページ
◆◇◆【即日対応】 FTSなら修理・校正は国内対応◆◇◆
エコーチップ バンビーノ2は、非常に操作が簡単でコンパクトなうえ、低コストなモデルです。
硬さ値(HL,HV,HR,HB,HS)を直接表示することができます。
平面部を計測する「Dタイプ」と、歯底、コーナー部や溶接部に最適な「DLタイプ」がございます。
【特長】
■操作性に優れ個人差なく現場での試験に最適です。
■試験制度±4HLと高精度で再現性に優れています。
■あらゆる硬さ値に換算が可能です。(HV,HR,HB,HS 等)
■独自の換算曲線を組込むことができます。
■打撃方向の自動認識ができます。(360°)
【用途】
■鉄、アルミ、銅等のあらゆる材料
■自動車、鉄鋼、航空機、工作機械、建設機械、金型、造船業界 等
■熱処理品、素材品、調質品、鋳造品、鍛造品、溶接部 等
■現場管理、品質保証管理 等
■生産工程上の全数管理 等
基本情報【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプ
1975年 「Dr.Leeb」とプロセク社(スイス)が開発した新しい硬さ試験機です。
発明者「Dr.Leeb」の頭文字から”HL”硬さ、エネルギー(Energy)と商(Quotient)から商品名を”Eqoutip”と名付けました。
エコーチップ硬さ試験機は、高い試験精度と信頼性が世界に認められ、1996年ASTM(アメリカ)規格・2007年にはDIN(ドイツ)規格になりました。
価格 |
- ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
発売日 | 取扱い中 |
型番・ブランド名 | プロセク(Proceq) |
用途/実績例 | 硬さ値の計測(HL,HV,HR,HB,HS) |
詳細情報【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプ
バンビーノ2 標準構成
-
1 バンビーノ2本体
2 φ13.5mm サポートリング
3 HLDテストブロック
4 ACアダプター
5 ストラップ
6 掃除ブラシ
7 キャリングケース
8 USBケーブル
9 取扱説明書 1部
カタログ【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプ
エコーチップ550
-
-
エコーチップ550は、これまでのエコーチップシリーズのノウハウを元にさらに進化を遂げた新世代モデルです。
幅広い硬さスケールに対応、更にコンパクトなポータブルモデルは現場・工場および試験室と測定場所を選びません。
インパクト装置の交換により、多種多様な材質及び形状に対応できます。
エコーチップ550は、HL(リーブ)の他にHV(ビッカーズ)・HB(ブリネル)・HR(ロックウェル)・HS(ショア)などの硬さに容易に対応出来ます。PDFダウンロード [PDF:4MB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
取扱企業【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプ
【硬さ試験機】エコーチップ バンビーノ2 Dタイプへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。