共和化工株式会社 共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内

環境を守るための基盤的研究開発を進めています!

共和化工株式会社 環境微生物学研究所の案内です。

環境微生物学研究所は、環境を守る微生物の基盤的研究、微生物利用のための技術開発を中心に、環境問題に関わる科学技術の開発を通して、社会に貢献することを目指しています。環境問題に取り組む研究所としては、施設も研究者数も小ぶりですが、「一寸の虫にも五分の魂」キラリと光る成果を挙げて、環境問題解決の一翼を担う所存です。関係各位のご支援をお願いします。
高温好気性発酵による有機廃棄物の分解は公害を招かない安全な処理法です。私たちはこのプロセスを担う微生物群を解析しています。すでに新属新種の高度好熱性細菌を単離しました。それらが生み出す酵素も有用です。もちろん好熱性細菌の酵素の利用の研究も進めています。環境を守るためには、水質調査など環境分析が欠かせません。より鋭敏な、より正確な、より迅速な、より簡便な、あるいはより安価な分析法を開発することも私たちの任務です。
産官学共同研究のもと好熱菌の代謝活性を利用した廃棄物の分解技術や生産する酵素の利用技術も調べています。
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

基本情報共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内

【研究内容】
○高温好気発酵型堆肥の切り返し
→内部は100℃に達するのでもうもうと白煙が上がります
○遺伝子工学的手法による微生物群集解析
→畜産・農業廃棄物の分解処理だけでなく、分解菌からの
 有用酵素生理活性物質の探索も研究しています
○堆肥中の高度好熱菌を理解するため温泉や海底熱水孔に棲む
 好熱菌と比較して研究しています
○国際宇宙ステーション内や将来の月面宇宙基地における廃棄物処理に
 高温好気発酵型堆肥技術を利用する研究も進めています
○堆肥には大腸菌などの病原菌や悪玉菌を殺す作用があり、堆肥を使った
 病気予防、農業技術の向上の研究・開発は最重要課題の一つです
○高温好気発酵型堆肥のもつ優れた特性の秘密を暴き、更なる応用を
 期するために室内に持ち込める小型装置の中で高温好気堆肥発酵を再現し、
 多種多様な条件のもとで廃棄物処理がどう進むかを検討しています
○各種元素の分析は環境モニタリングの基本です
○タンパク質精製
→好熱菌酵素タンパク質は耐熱性のため酵素工学で用いられます

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

価格情報 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
※お問い合わせください
用途/実績例 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

カタログ共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内

取扱企業共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内

kyowa_logo.JPG

共和化工株式会社

【水処理事業】 弊社は“水を取り戻す”ことをテーマとして汚水処理問題に取り組み、他社の追随を許さぬ優れた技術、“共和式二段酸化法”を開発し、公共下水処理、一般産業廃水及びと畜場汚水処理等各分野の水処理施設を建設し、公害防止に努めて参りました。 なかでも、食肉センターの汚水処理においてはパイオニアとして独自の境地を確立し、現在においてもトップシェアを築き続けています。 【リサイクル事業】 近年の大量生産、大量消費、大量廃棄の社会システムは自然の浄化能力を超え、地球温暖化や砂漠化などの様々な環境問題を深刻化させており、限りある資源の有効利用を図る持続可能な循環型社会の構築が地球規模での緊急課題となっています。 そのような中、弊社はYM菌による超高温好気性発酵技術を確立し20年以上の実績を有する株式会社山有と平成14年4月に技術提携を行い同社の有する特許技術について実施権が許諾されています。

共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

共和化工株式会社

共和化工株式会社 環境微生物学研究所案内 が登録されているカテゴリ