東京電設サービス株式会社 点検・診断サービス 変電機器外部診断
- 最終更新日:2016-12-26 15:45:50.0
- 印刷用ページ
機器の分解等を実施せず外部から機器の異常状態の判別を行います。
東京電設サービス株式会社の外部診断技術、「赤外線熱画像装置による非接触温度測定」、「ガス機器タンク内異物の調査」、「磁器碍管劣化診断調査」など、様々な測定機器をそろえて外部診断を実施します。
【外部診断技術】
○磁器碍管劣化診断(クラックの発生調査)
○ガス機器外部診断
○赤外線熱画像装置による非接触温度測定
○その他外部診断技術
詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
基本情報点検・診断サービス 変電機器外部診断
【磁器碍管劣化診断(クラックの発生調査)】
○二周波の超音波で斜角探傷により測定し、
両者の反射波の感度差から吸湿進展長を算出
○測定は,碍管上部・下部において、それぞれ円周上の8点行う
○8点のうち,最過酷値をその部位の吸湿進展長として評価
※日本碍子殿より技術修得(非破壊検査資格UT1取得)
【ガス機器外部診断】
○絶縁スペーサーによる部分放電パルス検出
○AEセンサーによる、部分放電並びに、異物等の検出
○ガス中水分測定
○ガス分析(フッ化水素・二酸化硫黄発生量測定)
【赤外線熱画像装置による非接触温度測定】
○無停電で電力設備における接点部、接続部等の温度変化を観察し、
接触抵抗増大等の異常を発見する
【その他外部診断技術】
○SPC(油スーパークラッド)部分放電測定機材
○電力用コンデンサ(油浸紙)部分放電測定機材
○回転機振動測定
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格 | ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 | お問い合わせください |
納期 |
お問い合わせください
※お問い合わせください |
発売日 | 取扱い中 |
用途/実績例 | ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 |
カタログ点検・診断サービス 変電機器外部診断
点検・診断サービス 変電機器外部診断
-
-
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください。】
東京電設サービス株式会社の外部診断技術、「赤外線熱画像装置による非接触温度測定」、「ガス機器タンク内異物の調査」、「磁器碍管劣化診断調査」など、様々な測定機器をそろえて外部診断を実施します。PDFダウンロード [PDF:503KB]このカタログを電子ブック形式で閲覧できます。 電子ブックの閲覧方法はこちら
取扱企業点検・診断サービス 変電機器外部診断
点検・診断サービス 変電機器外部診断へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。