株式会社緑化計画研究所 失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式

常緑キリンソウ袋方式。施工のプロが選ぶ屋上緑化・薄層緑化工法・屋上緑化システムです。簡単ローメンテンナンスな屋上緑化が実現します

常緑キリンソウとは、環境緑化に最適なハイブリッド植物です。
常緑キリンソウは、乾燥や暑さ寒さに強く、灌水設備が不要(雨水のみ)で、1年中緑を保ち、ローメンテナンスな植物です。

【常緑キリンソウ袋方式の特徴】
■土壌流防 ■雑草対策 ■簡単緑化 ■省管理型 ■散水不要
常緑キリンソウ専用土壌を袋に入れ、「土壌流防」「雑草対策」「簡単緑化」を実現した新しい緑化方式が常緑キリンソウ袋方式です。

【緑化用途】
■屋上緑化 ■折板屋根緑化 ■壁面緑化 ■法面緑化 ■砂防えん堤緑化 ■道路緑化 ■コンクリート斜面緑化 ■法面保護 ■擁壁緑化 ■環境緑化 ■防草緑化 ■ソーラーパネル下の雑草対策 ■景観保護など

昨今、ゲリラ豪雨のような激しい雨が降り、屋上緑化の土壌流出や、風での飛散が問題となっています。また、植物が衰退し、雑草化することが、屋上緑化での大きな問題となっています。これらの問題を解決したのが、失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」です。
常緑キリンソウ袋方式は、これまでの屋上緑化の問題点を克服した新しい緑化方式です。

基本情報失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式

ファスナー式植栽袋を利用した常緑キリンソウ袋方式Ⓡ(FTMバッグ)です。
袋方式(特許第4911418号+登録商標第6125712号)+品種登録(品種登録番号第15866号)のトリプル知財製品です。

常緑キリンソウ袋方式(特許・商標・品種登録)のトリプル知財が失敗しない屋上緑化へ導く

1.雑草の侵入を防ぐ
2.土壌の流出を防ぐ
3.ファスナー式で設置が簡単

袋方式の標準サイズは50cm角で、湿潤重量が1枚13kgとなります。袋には15cm×100cmの長方形タイプもあります。またハトメ付き、サイズのオーダーも可能です。袋の素材は防根シートで出来ており雑草の侵入と土の飛散・流出をくい止めます。袋は常緑キリンソウを通し土に水分を与えると同時に、土の乾燥を防ぎます。現場には、土が入った袋と常緑キリンソウな苗が届きますので、袋のファスナーを開いて苗を入れファスナーを閉じます。植物が入った袋を並べるだけで緑化が完成する簡単な緑化システムです。

価格情報 -
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【常緑キリンソウ袋方式実績】
〇民間施設 500件以上
〇公共施設 50件以上
その他多数

【緑化用途】
〇屋上緑化・折板屋根緑化・壁面緑化・法面緑化・砂防えん堤緑化・道路緑化・コンクリート斜面緑化・環境緑化・ソーラーパネル下の雑草対策など

【用途】
〇官公庁施設・公共建物
〇工場・オフィス・商業施設
〇マンション・住宅
〇土木構造物・砂防えん堤・法面・斜面
〇グランドカバー
〇雑草対策

詳細情報失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:屋上緑化

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」による720平米の屋上緑化(自走式立体駐車場)です。屋上の駐車スペースを緑化しています。将来車が増えた場合には、駐車スペースに戻すことも考えられた緑化です。「常緑キリンソウ袋方式」なら簡単に緑化部分を移動できます。草加松原団地は、埼玉県草加市にあった旧・日本住宅公団造成のUR賃貸住宅。1962年(昭和37年)に入居が開始され、完成当時、東洋最大規模と言われたマンモス団地でした。老朽化したため順次建て替え事業が行われています。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:屋根緑化

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」による屋根緑化です。屋根面ですので、飛散防止ネットで固定しています。浅草文化観光センターは、雷門前の台東区の観光案内施設です。1階は日本語・英語・韓国語・中国語対応の案内カウンターや外貨両替所、2階には観光情報コーナーが設けられています。最上階の8階は、無料の展望テラスとなっています。既存建物が築50年を過ぎ老朽化が進んだことから、2008年にコンペが行われ、隈研吾氏の案が採用されました。当初計画では高さ41.25mでしたが、街並みの調和を損なうとして浅草寺や地元商店街から反対の声が上がり、2mほど縮小し、高さ38.9mとなっています。2012年には、グッドデザイン賞を受賞しています。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:法面緑化

砂防堰堤(さぼうえんてい)とは、河川に設置されるダムの一種です。「砂防ダム」と称されることもあります。土石流など上流から流れ出る有害な土砂を受け止め、貯まった土砂を少しずつ流すことにより下流に流れる土砂の量を調節する施設です。土砂が砂防堰堤にたまることで川の勾配が緩やかになり、川底や河岸が削られていくのを防ぐとともに、土石流の破壊力を弱めます。また、両岸の山すそを固定し、山の斜面の崩れを防ぐ働きもあります。山間部に巨大なコンクリートの壁が出来ますので、景観問題になることもあります。これまで砂防堰堤では緑化が困難、緑化しても緑化の維持が困難でした。常緑キリンソウ袋方式で簡単に緑化する事が可能となりました。緑化された砂防堰堤は周りの景色になじんでいますね。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

常緑キリンソウ事例:ソーラーシェアリング+緑化

ソーラーシェアリングとは、農地に支柱等を立てて、その上部に設置した太陽光パネルを使って日射量を調節し、太陽光を農業生産と発電とで共有する取組をいいます。農林水産省では、この発電設備を「営農型発電設備」と呼んでいます。営農を続けながら、農地の上部空間を有効活用することにより電気を得ることができますので、農業経営をサポートするというメリットがあります。さらに、増加する荒廃農地の再生利用という観点でも、期待されています。ソーラーパネルの下で常緑キリンソウを生産しています。ここで栽培された常緑キリンソウが、屋上緑化、壁面緑化、法面緑化として全国で活躍しています。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:屋上緑化(中学生による屋上緑化)

生徒自らが屋上まで材料を運び、袋に植栽、袋を並べて屋上緑化を完成させました。下記写真は、卒業記念に取られた写真です。この屋上緑化には、学校の科学クラブが主体となりました。科学クラブでは、緑化していない教室と屋上緑化の真下の教室の温度測定、サーモグラフィを使用し教室の温度分布を調べました。屋上緑化の真下の教室では、全体にブルーとなっており、屋上緑化の効果が確認できます。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:屋上緑化(曲線にも対応)

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」による約180平米の屋上緑化です。屋上緑化部分はA棟~D棟に分かれ、形状も矩形が無く全てのカ所に曲線部分がある屋上緑化です。一般的なトレー式緑化では対応できません。常緑キリンソウ袋方式も、50cm角の正方形、25cm角の正方形、15cm×50cmの長方形で対応しました。常緑キリンソウ袋方式は、袋に柔軟性が有りますので、現場でおり込む事で形状を変える事が出来ます。また、サイズオーダーが出来ますので、現場に合わせた屋上緑化が可能となります。袋には柔軟性が有りますので、局面の緑化も可能です。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:法面緑化

常緑キリンソウ袋方式でインターチェンジの目印として、文字による緑化を実施しました。常緑キリンソウは暑さ、寒さ、乾燥にも強く、ローメンテナンスな植物です。11月頃に新芽と入替りますので、伸び放題になり文字の形状が変わることがありません。袋方式は防草シートで作られており、雑草侵入、土壌流出の対策が出来ています。このようなローメンテナンスな植物+袋方式があって、このような文字を緑化システムで作る事が可能となります。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」施工事例:屋上緑化(既存緑化改修)

中庭のあるロの字型の地上10階縦のマンションで、5階にある既存屋上緑化の改修工事です。もともとはセダムによる屋上緑化でしたが、雑草化して問題になっているとの事で、既存部分を残しつつ改修するという依頼内容でした。マンションの形状がピラミッドのように形をしており、搬出搬入が大変な現場です。クレーンは使えないので、材料は全て手作業によるもので、非常用の避難ハッチを利用し材料を搬入しました。表面の雑草を撤去した後に、雑草の発芽処理を施します。その後、防草シートを敷設した上に常緑キリンソウ袋方式により緑化を行いました。

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」の詳細につきましては
https://kirinsou.jp をご覧ください。

カタログ失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式

取扱企業失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式

イプロス会社イメージ.gif

株式会社緑化計画研究所

常緑キリンソウ・常緑キリンソウ袋方式の販売 「土壌流防」「雑草対策」「簡単緑化」を実現した「失敗しない屋上緑化システム」がファスナー式植栽袋を利用した常緑キリンソウ袋方式(FTMバッグ)(屋上緑化工法)です。 袋方式(特許第4911418号+登録商標第6125712号)+品種登録(品種登録番号第15866号)のトリプル知財製品です。 昨今、ゲリラ豪雨のような激しい雨が降り、屋上緑化の土壌流出や、風での飛散が問題となっています。また、植物が衰退し、雑草化することが、屋上緑化での大きな問題となっています。これらの問題を解決したのが、常緑キリンソウ袋方式(ファスナー式緑化袋:FTMバッグ:屋上緑化工法)です。置くだけの簡単緑化・持ち運び(移動)を可能とした、失敗しない屋上緑化システムです。屋上以外でも、折板屋根緑化・壁面緑化・法面緑化・法面保護・植生マット・砂防えん堤(砂防ダム)の緑化・擁壁緑化・道路緑化・雑草対策・防草緑化・環境緑化・景観保護など建築土木の様々な場所で活躍しています。

失敗しない屋上緑化システム:常緑キリンソウ袋方式へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社緑化計画研究所