コンクリートに発生したひび割れの簡易補修材
■『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー塗布およびCSパテすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工法です。
■施工に必要な道具類は、刷毛・金ベラ・ゴムヘラ・スクレーパー・サンドペーパー・ウエスなどで特別な道具は必要ありません。
※施工手順については、リーフレット(施工手順掲載)をダウンロードしてください。
基本情報CS-21ひび割れ補修セット
■『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー塗布およびCSパテすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工法です。
◆CS−21クリアー
CS-21クリアーは、けい酸塩系表面含浸材に分類(土木学会)される無色透明・無臭の水溶液です。
ひび割れ部に浸透させることにより、表層部を緻密化させ、ひび割れ自閉効果の促進します。また、CSパテすり込み後に表面に塗布することにより、サンドペーパー等の使用で荒れた表面を保護する材料です。
◆CSパテ
CSパテは、コンクリートに近い無機質の乾燥硬化型パテ材です。
微細なひび割れにすり込む事で充填し、3色のパテ(グレイ・シルバー・シルバーホワイト)で色合わせ可能なため、補修跡がほとんど目立たないように美観を回復することができる材料です。
●詳細については、技術資料をダウンロードしてください。
価格情報 |
5,000円/セット(税・送料別) ※施工数量:幅0.2mmのひび割れの場合、1セットあたり約10m |
---|---|
価格帯 | ~ 1万円 |
納期 |
~ 1週間 ※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。 |
型番・ブランド名 | 【旧】NETIS>技術名称:CS-21ひび割れ補修セット,登録番号:CG-110003-VE 活用促進技術 |
用途/実績例 | 【用 途】 注入工法対象外のひび割れ補修(幅0.2mm程度以下/挙動小/非進行性/漏水なし)、ひび割れ注入時のシール材(従来工法でのシール材撤去の工程を省略できる) 【用 例】 *土木構造物(橋台・橋脚・高欄・擁壁) *建築構造物(土間・門柱・壁) などのコンクリートに発生した微細ひび割れの補修 |
ラインナップ
型番 | 概要 |
---|---|
セット・パテ色:グレイ | CS-21ひび割れ補修セット >CS-21クリアー120g+CSパテ100g【パテ色:グレイ】 |
セット・パテ色:シルバー | CS-21ひび割れ補修セット >CS-21クリアー120g+CSパテ100g【パテ色:シルバー】 |
セット・パテ色:シルバーホワイト | CS-21ひび割れ補修セット >CS-21クリアー120g+CSパテ100g【パテ色:シルバーホワイト】 |
詳細情報CS-21ひび割れ補修セット
-
コンクリートひび割れの簡易補修材『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー(けい酸塩系表面含浸材)の塗布、およびCSパテ(無機系乾燥硬化型パテ材)のすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工法です。
-
【施工手順書】コンクリートひび割れの簡易補修材『CS-21ひび割れ補修セット』の使用方法・留意事項。CS-21ひび割れ補修セットのリーフレット裏面に掲載しております。
CS-21ひび割れ補修セットの使用方法は、YouTube( https://www.youtube.com/watch?v=7agynSSmzg0 )でもご覧いただけます。
カタログCS-21ひび割れ補修セット
取扱企業CS-21ひび割れ補修セット
CS-21ひび割れ補修セットへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。