掲載開始日:2022/05/25
メガヘルツの超音波伝搬状態を利用した表面処理技術
- 超音波制御による表面改質モデル
- 超音波制御システム
メガヘルツの超音波伝搬状態を利用した表面処理技術
-非線形発振制御による表面弾性波を利用した表面処理技術-
超音波システム研究所は、
超音波の伝搬状態を評価する技術を発展させ、
物の表面を伝搬する表面弾性波を利用した
非線形発振制御による、表面処理技術を開発しました。
超音波の測定解析システム(超音波テスター)を利用したこれまでの
計測・解析により、超音波伝搬現象に関する
各種の相互作用・応答特性(注)を
測定・解析・検討・評価(統計処理)することで
物の表面を伝搬する超音波の伝搬状態と各種部品・材料の
表面状態を評価・確認する方法(技術)を開発しました。
注:パワー寄与率、インパルス応答・・・
この技術を応用して、保管状態の部品・部材に対する
超音波の表面処理を実現しました。
詳細について、興味のある方はメールでお問い合わせください
関連資料
関連製品
超音波プローブの表面弾性波を利用した、表面改質技術
--超音波の非線形発振制御による表面改質(応力緩和)技術 --
超音波システム研究所は、 超音波の伝搬状態に関する、計測・解析・制御技術を、 対象物の音響特性として利用することで、、 超音波の非線形伝搬状態を制御可能にしました。 その結果、効率良く、 部品の表面残留応力を緩和する技術を開発・発展しました。 この表面残留応力を緩和する技術により 金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うとともに 各種表面処理の均一化を実現しています。 …
超音波洗浄器による、メガヘルツの超音波発振制御技術
ファンクションジェネレータと、オリジナル超音波発振プローブを利用した、1-100MHzの超音波を利用可能にする技術
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、 超音波洗浄器に関して、 ファンクションジェネレータと超音波プローブを応用することで、 100MHz以上の超音波伝搬状態を利用可能にする 超音波発振制御技術を開発しました。 超音波伝搬状態の測定・解析・評価・技術に基づいた、 精密洗浄・加工・攪拌・・・への新しい応用技術です。 各種材料の音響特性(表面弾性波)の利用により …
超音波伝搬現象の分析技術(コンサルティング対応)
超音波振動が伝搬する現象に関する分類・分析技術のコンサルティング
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、 超音波伝搬状態の測定データを バイスペクトル解析することで、 超音波振動が伝搬する現象に関する分類・分析方法を開発しました。 今回開発した分類・分析に関する方法は、 超音波の伝搬状態に関する 主要となる周波数(パワースペクトル)の ダイナミック特性(非線形現象の変化)により 線形・非線形の共振効果を推定します。 …
超音波プローブの発振制御による表面検査技術
メガヘルツの超音波発振による、新しい表面検査技術
超音波システム研究所は、 対象物の表面を伝搬する超音波データの解析実績から メガヘルツの超音波発振による、新しい表面検査技術を開発しました。 超音波プローブの発振制御による 「音圧・振動」測定・解析技術を応用した方法です。 目的(対象物の表面を伝搬する振動モード)に合わせた 超音波プローブの開発対応による、 コンサルティング・評価技術の説明対応を行っています。 …
超音波システム(音圧測定解析100MHz、発振制御25MHz)
超音波の測定解析と超音波の発振制御が容易にできるシステム
システム概要(超音波テスターNA) 内容 超音波洗浄機の音圧測定専用プローブ 1本 超音波測定汎用プローブ 1本 オシロスコープセット 1式 解析ソフト・説明書・各種インストールセット 1式(USBメモリー) 特徴(標準的な仕様の場合) *測定(解析)周波数の範囲 仕様 0.1Hz から 10MHz( 10MHzタイプ) 仕様 0.1H…
ファインバブルとメガヘルツ超音波の最適化による洗浄方法の提案
超音波洗浄機の改良技術(コンサルティング対応)
超音波システム研究所は、 オリジナル製品:超音波システム(音圧測定解析、発振制御)による 超音波洗浄機の改良(コンサルティング対応)を行っています。 現状の超音波洗浄機に対して 音圧測定・解析に基づいた、改良方法を提案・実施します。 具体的には、 超音波の測定解析が容易にできる 「オリジナル製品:超音波テスターNA(推奨タイプ)」による 超音波洗浄機の測定・確認により…
ファインバブル(マイクロバブル)を利用した超音波洗浄機
音圧測定・解析・制御に基づいた、超音波洗浄システム
超音波システム研究所は、 超音波の伝搬現象に関する測定・解析・評価技術に基づいて、 超音波加工、攪拌、化学反応・・にも利用可能な、 ファインバブルを利用した超音波洗浄機を開発しました。 推奨システム概要 1:超音波とファインバブルによる表面改質処理を行った 超音波振動子 2:超音波とファインバブルによる表面改質処理を行った 超音波専用水槽 3:脱…
メガヘルツの超音波システム(超音波洗浄機の改良技術)
超音波伝搬状態の測定・解析・評価・技術に基づいた、超音波洗浄技術
超音波システム研究所は、 超音波機器に関して、 メガヘルツの超音波発振制御プローブを利用することで、 1-100MHzの超音波伝搬状態を制御を可能にする 超音波システム技術を開発しました。 超音波伝搬状態の測定・解析・評価・技術に基づいた、 精密洗浄・加工・攪拌・溶接・めっき・・への新しい応用技術です。 各種材料の音響特性(表面弾性波)の利用により 20W以下の超音波出…
非線形共振型超音波発振プローブ
超音波美顔器の表面改質(応力緩和)技術を応用
超音波システム研究所は、 超音波美顔器(30kHz 1.5W)の 音圧測定データを解析することで、 ダイナミックな非線形現象を繰り返し確認しました その結果、この特性を応用した、 「非線形共振型超音波発振プローブ」を開発しました この技術に基づいた 超音波プローブの開発・製造・販売を行います 洗浄・加工・攪拌・・・表面処理・・・ 様々な利用技術に発展しています …
超音波プローブ(発振型、測定型、共振型、非線形型)の製造技術
超音波テスターによる<測定・解析・制御>の応用技術
超音波システム研究所は、 500Hzから100MHzの超音波伝搬状態を制御可能にする 超音波プローブを、利用目的に合わせて製造する技術を開発しました。 超音波プローブ:概略仕様 測定範囲 0.01Hz~100MHz 発振範囲 0.5kHz~100MHz 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・ 発振機器 例 ファンクションジェネレータ <金属・…
ファインバブルと超音波による、表面処理技術
ウルトラファインバブルとメガヘルツの音響流制御技術
超音波システム研究所は、 超音波とファインバブルを水槽内で制御する技術を応用して、 各種材料・部品表面をメガヘルツの音響流で刺激する技術を開発した。 特に、残留応力の均質化は、多くの成果に発展している。 <<脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置>> 1)ポンプの吸い込み側を絞ることで、キャビテーションを発生させる。 2)キャビテーションにより溶存気体の気…
超音波の非線形現象をコントロールする技術
超音波の発振制御システム
超音波システム研究所は、 オリジナル超音波システム(音圧測定解析、発振制御)により、 対象物に伝搬する表面弾性波(超音波振動)の、 非線形現象をコントロールする技術を開発しました。 <<超音波の非線形現象をコントロールする技術>> 1)ファンクションジェネレータによる発振制御を 対象物の音響特性に合わせて、 発振出力、波形、変化・・・させる制御設定技術 2)超…
関連カタログ
取扱会社
2008. 8 超音波システム研究所 設立 ・・・ 2012. 1 超音波計測・解析システム製造販売開始 ・・・・ 2020. 2 超音波発振制御(特許申請) 2020. 3 超音波溶接(特許申請) 2020. 4 超音波めっき(特許申請) 2020. 4 超音波加工(特許申請) 2020. 5 流水式超音波洗浄機(特許申請) 2020.11 表面処理コンサルティング対応開始 2021. 3 超音波発振システム20MHzの製造販売開始 2021. 6 超音波システム(音圧測定解析・発振制御)の製造販売開始 2021. 7 超音波による音響特性テスト(超音波洗浄の適性確認)対応開始 2021. 9 複数の超音波をスイープ発振することによる、超音波伝搬制御技術開発 2021.11 各種溶剤への超音波システムのコンサルティング対応開始 2022. 1 超音波発振制御プローブの製造技術を公開 2022. 5 超音波プローブの表面弾性波を利用した、表面改質技術を開発
メガヘルツの超音波伝搬状態を利用した表面処理技術へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。
「新着ニュース一覧」の情報を見る
- 2022年07月06日
- 株式会社ホトロン
- 2022年07月06日
- 株式会社ホトロン
- 2022年07月06日
- 株式会社三桂製作所 本社
- 2022年07月06日
- 株式会社ホトロン
- 2022年07月06日
- ヒノデホールディングス株式会社