
掲載開始:2020年12月28日
-
洗浄工法
特殊アイスシャーベットで圧送管の汚れを排出。詰まりやダメージを抑制する洗浄工法東亜グラウト工業株式会社
圧送管内に付着・堆積した汚れを除去する際は、管壁を傷つけないようにしたいもの。また、断水の関係でスピーディーな作業も求められます。
東亜グラウト工業が提供している『アイスピグ管内洗浄工法』は、特殊アイスシャーベットがピグとなるため、詰まりや管内へのダメージを抑制可能。曲がりや管径の変化、伏せ越し部があっても夾雑物をしっかり擦り取ります。長距離でも一度に洗浄可能です。 -
削孔ロボット
穿孔や管内処理に1台で対応。簡単操作で既設管の維持管理をサポート株式会社南陽
南陽の『南陽モール e-biシリーズ』は、既設管の維持管理における付着モルタル・木根等の除去作業、更生工事後の削孔作業などを1台で行う多目的機械です。
2本のジョイスティックレバーで基本操作が行え、アタッチメントの交換により、管径Φ200~600に対応。全5機種をラインアップしています。 -
芯測定器
小型・軽量で、高精度な管底・管芯測定が可能。下水道管や勾配のある配管工事に日本ステップ工業株式会社
日本ステップ工業の『カンシンクン ジュニアll』は、塩ビ管・ヒューム管・陶管に対応した上下水道管底・管芯測定器です。
小型・軽量で、管内直径150から500mmまで測定可能です。扱いやすく簡単に管芯・管底が測定でき、作業効率の向上に貢献。また、同社では管上直径100から500mmまで測定可能なタイプもラインアップしています。
公開中の特集
-
-
- 掲載開始:2021年01月18日
-
-
-
- 掲載開始:2021年01月18日
-
-
-
- 掲載開始:2021年01月18日
-
-
-
- 掲載開始:2021年01月18日
-
-
-
- 掲載開始:2021年01月12日
-
-
-
- 掲載開始:2021年01月12日
-