-
-
-
紙緩衝資材でSDGs貢献! 石油系資材の代替に! ※事例進呈
FSC認証済み紙資材の使用で、SDGsの17ゴールのうちの14ゴールへの貢献が可能!社会からの要請に対応 ※無料トライアル実施中
【製品の梱包、こんなお悩みありませんか?】 ■ 現行緩衝材の廃棄が難しいとクレームあり(例:発泡系) ■ 脱プラ/脱炭素の要請があるが、何から始めればいいか分からない ⇒ ランパックの『PadP…
-
-
-
-
梱包資材の統一に!保護性能に優れた柔軟な紙緩衝資材 ※事例進呈
紙緩衝資材1つで、不定形かつ多品種少量の製品に対応。多種の梱包材の管理はもう不要です!
【製品の梱包、こんなお悩みありませんか?】 ■ 製品の形状が不定形のため、多種の梱包材が必要 ■ 各梱包材の管理が大変 ⇒ ランパックの『PadPak』(パドパック)が解決します! 『Pa…
-
-
-
-
輸出企業様必見!海外向け輸送時の破損低減 紙緩衝材 ※事例進呈
輸送破損低減!現場発泡系資材に比べ、緩衝能力は平均+50%以上! お客様との信頼関係構築に貢献 ※無料トライアル実施中
【製品の梱包、こんなお悩みありませんか?】 ■輸送中の破損が多く、信頼関係の悪化を懸念 ⇒ ランパックの『PadPak』(パドパック)が解決します! 『PadPak』(パドパック)は、 箱の中…
-
-
-
-
不定形製品の梱包に!製品を衝撃・破損から保護する紙緩衝材製造機
【落下試験比較・事例あり】輸送中の商品破損リスク低減、この紙資材のみで不定形梱包に対応可能!石油系資材からの切り替えにも
【製品の梱包、こんなお悩みありませんか?】 ■輸送中の破損が多く、信頼関係の悪化を懸念 ■製品の形状が不定形のため、多種の梱包材が必要 ■緩衝材に薬剤を使うため、換気などの制限がある ■現行緩…
-
-
-
-
製函機不要 小型小包に最適な半自動梱包機 Flap'it ※事例
書籍や写真などの小型商品に最適、レターボックスでの配送も可能。手作業に比べ生産性は約5倍。四隅のバンパーで商品を保護。※事例進呈
製函機不要 ⇒ Flap'itが、段ボール紙を折り畳んでボックスを生成、最後にホットメルトで貼り合わせて完了 【特長】 ★ 高速処理 毎分最大9個の梱包が可能、手作業の5倍の速さ! ★ …
-
-
-
-
20%梱包スピード向上の実績多数!紙緩衝材製造システム※事例進呈
高速隙間埋めで梱包スピード向上⇒出荷箱数増加で繁忙期も追加人員不要に、環境配慮型の紙資材で「脱プラ」【エア緩衝材との比較動画】
【箱内のすき間埋め、こんなお悩みありませんか?】 ■梱包時間を短縮し、出荷個数を上げたい ■スタッフによって梱包スピードがバラバラ、でも教育は難しい ■繁忙期の人員確保が難しい、残業代も膨らむ …
-
-
-
-
紙で巻くだけ!傷・破損から保護する包装ソリューション※事例進呈中
複数商品をまとめて包装可能!プラスチック系 気泡緩衝材と異なり、テープやはさみ不要で保管スペースは約1/10!環境配慮型の紙資材
【気泡緩衝材で、こんなお悩みありませんか?】 ■ロール状の気泡緩衝材を商品サイズに合わせてカット…手間+無駄が出てしまう ■商品の一部分だけ厚くなり、均一にラッピング・保護するのは難しい ■箱の…
-
-
-
-
ハニカム紙包装 超コンパクト GEAMI Wrap'n Go
スタイリッシュで超コンパクト。環境配慮型のハニカム紙使用、梱包時テープ・はさみは不要。複数の商品をまとめて包装、プロセス改善も。
『GEAMI』は、環境に配慮した紙を利用し、 ハニカム構造で効果的に商品を保護するラッピングソリューションです。 エア緩衝材からの切り替えでプラスチック資源の削減が可能です。 脱プラの取り組みにも! …
-
-
-
-
少量のすきま埋めに 使い切りの箱タイプ FillPak Go
使い切りの箱タイプ。手作業で紙を揉んでしわ付けする手間を省き、生産効率の向上を実現。国際認証取得済みで「脱プラ」の取り組みにも!
『FillPak Go』は、少量のすき間埋めが必要なユーザーに最適な、使い切りの箱タイプ。 持ち運びもラクラク、仮設ステーションなど電源がとれない場所にも最適。 紙はミシン目で手動で簡単に切れるのでス…
-
-
-
-
省人化 自動トレイ製函機 Form’it! (TM) Tray
自動製函機でトレイの成形が簡単に!省人化・生産性向上・組み溜め不要。小さな設置面積で、既存の梱包ラインへの統合も簡単!
自動製函機で毎日の作業をよりシンプルに! 「エンド・オブ・ライン」の梱包作業を次のレベルへ ■ トータルコスト削減 自動でトレイを組み立てるので、段ボール作業に係る人数の削減が可能。トレイは必要な時…
-
-
-
-
省人化 自動カートン製函機 Form’it! (TM) Case
自動製函機でカートンの成形が簡単に!省人化・生産性向上・組み溜め不要。小さな設置面積で、既存の梱包ラインへの統合も簡単!
自動化で毎日の作業をよりシンプルに! 「エンド・オブ・ライン」の梱包作業を次のレベルへ ■ トータルコスト削減 自動で段ボールを組み立てるので、段ボール作業に係る人数の削減が可能。段ボールは必要な時…
-
-
-
-
※事例進呈 箱高さ調整 自動封かん機 Cut’it! EVO
自動梱包機の導入で、人件費80%削減の実績あり!労働人口の減少を補いながら、出荷箱数の増加を実現!
【製品の梱包・出荷、こんなお悩みありませんか?】 ■ 人員の確保に苦労している ■ 2024年問題を前に、さらなる梱包効率改善が必要 ■ コスト削減のプレッシャー ■ 環境配慮対応を要請されて…
-
-
-
-
卓上コンパクト 軽量物製品保護 紙緩衝材製造 PadPak CC
特殊なステッチ入りの紙パッドで衝撃を吸収。破損による返品・交換品発送の手間を大幅に軽減。環境配慮型資材で脱プラにも!
『PadPak CC』(パドパック CC)は、卓上コンパクトタイプで、 軽量物の緩衝からすき間埋めまで対応可能な紙緩衝材製造機です。 専用紙には1層または2層のオプションをご用意。 重い製品と軽い製…
-
-
-
-
軽~中量物 製品保護 紙緩衝材製造システム PadPak LC
特殊なステッチ入りの紙パッドで衝撃を吸収。破損による返品・交換品発送の手間を大幅に軽減。環境配慮型資材で脱プラにも!
『PadPak LC』(パドパック LC)は、10kg前後の中量物を中心 とした梱包・緩衝に最適な紙緩衝材製造機です。 1層の専用紙から作られる特殊なステッチ入りの紙パッドが、 大事な製品を箱内にし…
-
-
-
-
小型で重量製品保護 紙緩衝材製造システム PadPak JR
特殊なステッチ入りの紙パッドで衝撃を吸収。破損による返品・交換品発送の手間を大幅に軽減。環境配慮型資材で脱プラにも!
『PadPak JR』(パドパック ジュニア)は、 小型で重い製品の保護に最適な紙緩衝材製造機です。 2層の専用紙から作られる特殊なステッチ入りの紙パッドが、 大事な製品を箱内にしっかり固定、衝撃や…
-
-
-
-
梱包スピード20%向上!環境配慮型の高速すき間埋めで「脱プラ」も
ECや通販業界採用多数。環境配慮型の高速すき間埋め。梱包スピード向上、資材・保管コストの削減も可能。環境配慮型の紙で「脱プラ」!
■ 1箱当たりの梱包時間を短縮し出荷個数を上げたいけど、個人によってスピードがバラバラで、なかなか改善しない ■ 作りだめしてある梱包材を取りに行くため、梱包作業が中断される こんなお悩みあり…
-
-
-
-
ハニカム紙包装 箱入り GEAMI WrapPak EXMini
箱に入った使い切りタイプ、小売業に最適。環境配慮型のハニカムペーパー。梱包時テープ・はさみ不要、複数まとめて包装でプロセス改善。
『GEAMI』は、環境に配慮した紙を利用し、 ハニカム構造で効果的に商品を保護するラッピングソリューションです。 エア緩衝材からの切り替えでプラスチック資源の削減が可能です。 脱プラの取り組みにも! …
-
-
-
-
ハニカム紙包装 コンパクト GEAMI WrapPak Edge
コンパクトで電源不要。環境配慮型のハニカムペーパー使用、梱包時テープ・はさみは不要。複数の商品をまとめて包装、プロセス改善も。
『GEAMI』は、環境に配慮した紙を利用し、 ハニカム構造で効果的に商品を保護するラッピングソリューションです。 エア緩衝材からの切り替えでプラスチック資源の削減が可能です。 脱プラの取り組みにも! …
-
-
-
-
ハニカム紙包装 大量作業向け GEAMI WrapPak HV
電動、環境配慮型のハニカムペーパー使用。紙同士で絡み合うためテープ・はさみは不要。複数の商品をまとめて包装でき、プロセス改善も。
『GEAMI』は、環境に配慮した紙を利用し、 ハニカム構造で効果的に商品を保護するラッピングソリューションです。 エア緩衝材からの切り替えでプラスチック資源の削減が可能です。 脱プラの取り組みにも! …
-
-
-
-
すき間埋め 紙緩衝材製造システム FillPak M マニュアル
手作業で紙を揉んでしわ付けする手間を省き、生産効率の向上を実現。環境配慮型の紙資材で「脱プラ」の取り組みにも!
『FillPak M(フィルパック M)』は、梱包量が小~中程度の作業現場に最適。 電源不要の手動タイプで、仮設ステーションなど電源がとれない場所にも最適。 紙はミシン目で手動で簡単に切れるのでストレ…
-
-
-
-
ハニカム紙包装ソリューション GEAMI WrapPakシリーズ
環境配慮型のハニカムペーパーを使用。紙同士で絡み合うためテープ・はさみは不要。複数の商品をまとめて包装でき、プロセス改善も。
『GEAMI』は、環境に配慮した紙をハニカム構造に展開し、 商品を保護するラッピングソリューション。 エア緩衝材からの切り替えでプラスチック資源の削減が可能。 脱プラの取り組みにも! 梱包時はハニ…
-
-
-
-
1台2役 中・重量物の両方に対応 PadPak Guardian
紙を1層・2層で使い分けることで、これ1台で中量物と重量物の両方に対応可能。コンパクトタイプ。環境配慮型資材で脱プラにも!
『PadPak Guardian(Padpakガーディアン)』は、 壊れやすい製品を衝撃・振動・破損から保護する紙緩衝材製造機です。 特殊なステッチ入りの紙パッドが、大事な製品を箱内にしっかり固定、…
-
-
-
-
産業機械部品の輸送破損の低減に! 紙緩衝材製造 ※事例無料進呈
優れた衝撃吸収性で輸送破損リスク低減!大事なお客様との信頼関係構築に貢献 環境配慮型の紙資材で脱プラも! ※無料トライアル実施中
【製品の梱包、こんなお悩みありませんか?】 ■輸送中の破損が多く、信頼関係の悪化を懸念 ⇒ ランパックの『PadPak』(パドパック)が解決します! 『PadPak』(パドパック)は、 産…
-
- 表示件数
- 45件
- < 前へ
- 1
- 次へ >
Ranpak(ランパック)へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。